崖っぷちが好きなようで・・・ | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。


去年の今頃撮った一枚。


うしろに写っている特別なお酒が、明日届きます。



チョコレートの時期はいつもいつも崖っぷち・・・とか言いながら、その後もけっこう崖っぷちが続いている私。


よく考えたら、年中ぎりぎり崖っぷち生きてるんじゃなかろうか。そんなことが頭をよぎります。



漠然と「やってみたいなー」と思ってきたことがゆるゆる動き出していた頃、そもそも追い立てられないと行動しないのんびりな私に、きっかけをくださった方が。


実は、私のお気に入りのうつわを使ったテーブルコーディネートの特別講座を開催していただくことになりました。(ホームページはこちら→


ちなみに、なぜ私がうつわを・・・というのは、こちらで書いています。→



こちらの先生とは、私が横浜に引っ越してきてすぐにお知り合いになり、講座の写真撮影をさせていただいたり、一緒においしいものを楽しんだり、たまには愚痴なんかこぼしてアドバイスをいただいたり、本当によくしていただいています。


ブログでも何度かご紹介したことがあるので、ご存じの方もいらっしゃるかも。


「普通のお宅じゃないみたい!!」という雰囲気でおいしいお料理をいただける特別講座は、いつも楽しみです。





モダンなテーブルでの本格中華をいただけたり

(モダンチャイニーズ講座の模様 →前編   →後編




季節感たっぷりのテーブルで会席料理をいただいたり

(秋の会席料理講座 →前編  →お料理編




自分では絶対思いつかない!!という雰囲気の中でクリスマスを楽しめたり

(ナチュラルテイストのクリスマスパーティー →


とにかく素敵。



こちらのテーブルも好きでした。

(秋の中華パーティー →前編  →お料理編


こんな素敵なコーディネートをなさる先生が、今回は私がセレクトしたうつわを使って、和食の講座をしてくださることに。


「こんなのしてみましょうか?」というお話になってから発注したうつわもあるので、これがけっこう大変でした。

(いや、過去形じゃなく進行形の大変!!です)




こちらは今回使う予定のお皿。


たわみもなく真っ平らで、両面使える優れものです。


・・・実は、一枚目の写真の大きさでお願いしたつもりが、ひとまわり小さいので届いてしまった。


けっこうな誤算なんですが、普段使いにはこのサイズがいいのかもしれない・・・とかポジティブに受け取ってみる。。


そして、この日のためにデザインから細かく希望を出して作っていただいたものも。


実は・・・明日には講座が始まるのに、まだ手元に届いていないんですあせる


従って、まだ出来上がりを見ていません。


なんかドキドキ。(胃が痛い)


ほんと、なぜいつもこんなに崖っぷちなんだろう・・・。(反省することがいっぱいです)


でもきっと、楽しい3日間になるに違いない!と、これまたポジティブに(笑)。


崖っぷちだーいすき・・・と言っていたのは松岡修造さんだったでしょうか?


思いがけずそんな状態になっていますあせる



講座の模様は、またブログでご報告させてくださいね。


きっと、私が思いつかないような素敵なテーブルになるんだろうなぁ。(ワクワク)



ちなみに、3月9日(水)、10日(木)は、まだほんの少しだけお席があるようです。


私も3日間参加させていただき、うつわのご予約も特別価格でお受けする予定。


ワインのセレクトも私がさせていただきましたラブラブ


興味のある方はぜひ。(お申し込みはこちらのページから→


ぎりぎりのご案内ですみません。。




こちらの小鉢を使っていただけるのも嬉しいドキドキ


写真もいっぱい撮って、作家さんにもご報告したいな。と思っています。




レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてくださいラブラブ


ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)