いっぱいのお魚にテンションが上がる!
シュノーケリングツアーに行ってきました。
ホアヒンにはもちろん海もあるけれど、遠浅なのでシュノーケリングには向きません。
我が家は、プール>海 なので問題はないのですが、1日くらいお魚さんに会いに行こうか?とシュノーケリングツアーに。
ホアヒンから車で南下すること2時間ちょっと。
そこから船で向かうのは「タル島」という小さな島。
こちらの写真は、タル島に向かう途中にある小さな洞窟(?)。
タイを代表するダイビングスポットなのだとか。(ガイドのおばちゃん談)
ダイビング・・・以前海酔いしてすっかり興味が失せたけど、また考えてみようか。。
このツアー、島に付く前に2箇所のシュノーケリングポイントを巡ってくれました。
ここで50分自由に過ごしていいよー。と降ろされたポイント。
なんとウニがこんなに!!
これ、食べたらおいしいんだろうか?
そんなことを考えてしまう私
お魚と泳いでいると時間があっという間に過ぎます。
2箇所目のポイントでも40分間、プカプカ浮いて過ごしました。
なかなか充実したツアーです。
その後、タル島でランチを。
ビュッフェ形式のランチで、あまり期待していなかったのですが、意外にもおいしい!
パッタイとかお肉とか、いろいろ乗せてくださるので、てんこもり
去年サムイ島に行った時の「ナンユアン島シュノーケリングツアー」より、ごはんは格段においしくて、ここなら日帰りじゃなくて1泊のツアーに参加してもいいかも。と思えるほどでした。
フルーツもかわいいカッティング。
ハートのスイカ、今年の夏に作ってみようかな。
潮風も心地よくて、ついついビールなんか飲みつつゆっくり。
しかし旦那はやはりパソコン持参で、ランチの後ちょっと仕事してました。
かわいそうに・・・とか言いながら、仕事してる旦那の目の前でビールを飲む妻。。(鬼?)
出発まではビーチでのんびり。
目の覚めるような青い海は、見ているだけでも癒されます。
海からの眺め。
波が穏やかで、ゆっくりするのにも最適。
そういえばこの日持っていたデジカメは、防水仕様なんです。
こちら→OLYMPUS TG-625
一眼レフを海に持ち込む勇気がなかったため買ったのですが、思ったよりも良い絵が撮れて大満足。
上↑ の写真も下↓ の写真もそうだし、水中の写真もこちらで撮りました。
これ、シュノーケリングにおすすめ♪
こちらは地元の方の楽しみ方。
仲良し家族、楽しそうーーー。
こんなところ、住めると幸せだろうなぁ。(慣れるとそうでもないのかな?)
余談ですが、今回なぜか日焼け止めは「SPF38」でウォータープルーフ仕様でないものを持って行った私。
「SPF50 ウォータープルーフ」と探してたはずなのに一体何が起こったのか??
タイに来て初めて、「求めていたものと全然違うの買ってる!!←かすってもいない。」と気づきました。
自分でももう訳がわからない。。
この日焼け止めでシュノーケリングツアーに挑んだため、当然のことながらやけどレベルの日焼けです。
無念・・・。
ホアヒンよりタル島へのシュノーケリングツアー、お申し込みはこちらのページで→☆
レシピブログの私のページです→☆ (pcのみ)
リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。