チョコレートモールド
チョコレート作りのときは、毎年ハートの型を使っていました。(これ→☆ )
今年もハートは使う予定だけど、写真の半円と四角いのも。
実はこの型、去年香港で見つけたんです。
香港旅行で一番テンションが上がったのが、上海街。(香港ナビのページで、どんなところかわかります→☆ )
日本で言う合羽橋のようなところ。
こちらではキッチングッズがたくさんで、しかもおどろくほど安い!!
こういうチョコモールドは、日本で買うと数千円するんですが、上海街ではなんと驚きの数百円。
今まで「そろえると高いーーー」と手が出なかったチョコモールドたちがこの値段ということで、キャーキャー言いながら選びました。
実は最初2個ずつ買ったんですが、もう1個ずつ買い足したくなって、帰国する直前(あと1時間でホテルを出なきゃいけない時間)に、ひとりでもう一度行ってしまった私。
1時間しかなかったのですが、旦那からもらったお金をがっつり使いきりました。
シリコンモールド(このとき使った→☆ )とか、アクリルの台(これ→☆ )とかもこちらで。
ここ、次はもっと時間をかけて回りたい。
お料理好きの方にはすごくおすすめなので、香港に行かれたときはぜひ。
今更香港ネタですみません。。
さてさて、これからチョコモールドにカラーリング&こんな作業(☆ )が待っています。
まだ迷ってるレシピもあるのですが、今年も無事にできますように。
レシピブログの私のページです→☆ (pcのみ)
リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。