エビと卵の揚げないコロッケ | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

エビのプリプリ感が楽しいコロッケ。


トースターで作るので、ヘルシーです。



食欲の秋ですね。


今年は夏バテもせずに、体重が減ったわけではないので、ここで食欲全開で過ごすと大変。


そんなこんなで、ちょっと食べるものに気をつけています。



今回は揚げないコロッケを。


クリームコロッケなんですが、ゆで卵を加えていて、バターや牛乳はそれほど使っていません。


でもプリプリ食感のエビのおかげで、満足度も高いです。


タネを冷やす時間が少なくて、ちょっと整形しづらくブサイクになってしまったのが残念。。


そして、もうちょっと焼いても良かったかもー。


そんな後悔は残りますが、エビ好きの私としてはけっこうお気に入りです。


タネにちょっとしっかりめに塩をしておくと、ソースなどをつけなくても大丈夫。


お好みでレモンをしぼるのも良いかも。


エビを丸ごと使うこのスタイル、気に入ったので、違うものでも作ってみようかな。



そうそう、こちらもおいしい。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

★ ELLE ONLINEに、XO醤を使った中華風なめたけのレシピをアップしました。→

 食べるものに気をつけている・・・とか言いながら、ごはんのすすむ一品あせる

 なんでやねん。。。



 

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

ごはん映画祭コンテストに私のレシピ(野菜の和風テリーヌ)が出ています。

応援してください♪



◆ 材料 (8~10個分)


  ・ 殻付きエビ          8~10尾

  ・ 卵               2個

  ・ エリンギ            50g程度

  ・ たまねぎ           1/2個

  ・ バター             15g

  ・ 薄力粉             10g

  ・ 牛乳              100ml

  ・ 塩               ふたつまみ程度

  ・ こしょう             少々

  ・ チーズ(溶けるもの)     適量


  ・ マヨネーズ           小さじ2

  ・ 牛乳               小さじ2

  ・ パン粉              適量



◆ 作り方


(1) 卵は固茹でにして細かく刻み、エリンギ、たまねぎもみじん切りにしておく

(2) 鍋にバターとたまねぎを入れて弱火で加熱し、たまねぎが透明になってきたらエリンギを加えてしんなりするまで炒める

(3) 薄力粉を加えて炒め、塩、牛乳を加えてへらでよく混ぜてとろりとするまで加熱し、刻んだ卵を加える

(4) 塩(足りなければ)、こしょうで味を整え(ややしっかりめに味をつけるのがおすすめです)、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす

(5) エビは足の方から包丁を入れて開き、殻をむいて背わたを取り、水分を拭き取り、軽く塩こしょう(分量外)をして、チーズ少量を乗せる

(6) (4)を俵型にして開いたエビ(チーズの上)に乗せ、外れないようにエビごときゅっと握った後、マヨネーズと牛乳を混ぜたものを表面に塗り、パン粉をまぶす

(7) オーブントースターにアルミホイルを敷き、パン粉が色づくまで加熱する



◆ 盛り付け


・ エビのしっぽのピンクが映えるような大きめのお皿がおすすめです(白地でも黒地でもOK)

・ お皿の手前に2、3個を扇形に並べ、奥に付け合せを盛りつける

・ イタリアンパセリなどのグリーンを飾るか散らして、彩りを添える




レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください



ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)