9月なのにまだまだ暑いですね。
外に出たくないので、またお針仕事をしようかと思っているコックしろです。
さてさて、昨日の我が家の晩ごはんは天ぷら。
ひとりだとどうしても食べきれない・・・と、日頃から天ぷらをあきらめていた母が、「みんなで食べたらいろんな種類ができるよね」と張り切って揚げてくれました。
なすやかぼちゃ、えび、ししとうやちくわなどなどを揚げてくれたのですが、今回のヒットはかき揚げ。
プリプリのエビ、甘いたまねぎとコーンの入ったかき揚げです。
コーンがしゃきっと甘くて、本当においしかった
これ、塩でシンプルに食べるのがいちばんです。(天つゆも捨てがたい・・・)
コーンがはねやすいので、気をつけて揚げてください。
フレッシュコーンが出回る時期だけにしか作れないから、近いうちにもう一回作って欲しい(自分で作れ・・・)。
レシピブログの私のページです→☆ (pcのみ)
リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください
◆ 材料
・ エビ 300g強
・ たまねぎ 1個
・ とうもろこし 1本
・ 卵黄 1個分
・ 冷水 200ml程度
・ 薄力粉 170g程度
・ サラダ油 適量
◆ 作り方
(1) たまねぎは1cmくらいの幅のくし形に切り、エビは殻を剥いてつまようじを使って背わたを取り、とうもろこしは皮を剥いて包丁で実をそぎ落とす
(2) 薄力粉は15g別に取っておき、卵黄、冷水をボールに入れてよく混ぜたところに残りの薄力粉を入れてさっくり混ざる
(3) かき揚げの材料に取って置いた薄力粉をまぶして混ぜ、(2)の中に入れて混ぜ、180度の油でカラッと揚げる
◆ 盛りつけ
・ 衣が薄い色なので、黒や濃い色のお皿がおすすめ
・ 重ねるようにして山高に盛りつけ、ししとうなどの緑の天ぷらを置き、彩りを添える
に参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。