たっぷり野菜のスープグラタン | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

今日は雨ですね。


今、ほとんど書き終わっていた記事がばっさり消えてしょげているコックしろです。


こまめに保存しないとね・・・(いつも思うけど忘れちゃうんですよね)。



さてさて、先日作った野菜たっぷりの1品、すごく簡単でおいしかったのでご紹介。


こちら。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


見た目はグラタンっぽくてホワイトソースでも隠れていそうなんですが、見た目を裏切る中身はこんなかんじ。



コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

スープたっぷりなんです。


これは全部野菜から出てきた水分


お野菜の旨みがぎゅーーっと詰まっています。



味付けは塩、オリーブオイル、クミンシードだけ。


すごくシンプルなんだけど、お野菜の旨みチーズのコククミンの爽やかな風味だけで本当においしい1品になりました。



作り方は簡単。


たっぷり野菜とちょっとのベーコンをグラタン皿に敷き詰め、トマトだけボールに入れて塩とクミンシード、オリーブオイルで味付けしておきます。


こんなかんじ。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

水分が程よく出たトマトをたっぷり野菜の上にかけて、アルミホイルで蓋をしてオーブンで1時間加熱。


その後チーズをかけてさらに焼くだけ。


ちなみに焼く直前のトマトもかかった姿はこちら。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

これが加熱すると1枚目の写真のようになります。


かなりの量なんですが、あっさりしているから、もりもり食べられるんですよ。


胃も重くならない!!と旦那にも好評でした。


今回は大きなグラタン皿で作りましたが、大きなグラタン皿がないときは、ル・クルーゼのお鍋のようなオーブンOKのお鍋で作ったり、一人分のグラタン皿で作っても大丈夫だと思います。


今回のクミンの風味も良かったけど、バジルやオレガノでイタリアンっぽくしてもおいしそう!


野菜をいっぱい食べたいときにまた作ろうっと。



◆ 材料


  ・ ペコロス      8個(なければたまねぎ1個)

  ・ にんじん      1/2本

  ・ じゃがいも     2個

  ・ ズッキーニ     1本

  ・ パプリカ      1個

  ・ アスパラ      4本

  ・ しめじ        1パック

  ・ トマト        2個

  ・ ベーコン      100g

  ・ 塩          小さじ1程度

  ・ クミンシード    小さじ1/2

  ・ オリーブオイル   大さじ1強

  ・ 粉チーズ      適量(とろけるチーズでもOK)



◆ 作り方


(1) ペコロスは皮を剥き上と下をちょっとカットしておき(ふつうのたまねぎの場合はくし形切りに)、にんじんは皮を剥いて7mm幅に切り、じゃがいもは皮を剥いて1cm幅に、ズッキーニは1cm幅に切る

(2) パプリカは食べやすい大きさに切り、しめじは石づきを取ってほぐし、アスパラは下の方の皮を薄く剥き5cmくらいに切り、ベーコンは5mmの厚さに切る

(3) トマトを1.5cm角くらいに切ってボールに入れ、塩とクミンシードを入れてよく混ぜ、水分が出てきたらオリーブオイルを加えて混ぜる

(4) グラタン皿に(1)と(2)の材料を全て入れて、上に(3)をまんべんなくかけ、アルミホイルでしっかりと蓋をして、アルミホイルの中央に蒸気が抜けるように穴をあけておく

(5) 180℃に予熱したオーブンで1時間加熱してアルミホイルを取り、粉チーズをまんべんなく乗せて、200℃にしたオーブンで5~10分焼く





ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング





お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)