昨日は映画を観に行ってきたコックしろです。
「沈まぬ太陽」をレイトショーで観たのですが、この映画、とても長いんですよね。
8時から始まったのに終わったのは11時半を過ぎていました
この映画については賛否両論あるだろうから、感想は控えますが、いろんなことを考えさせる映画だったので、機会があったらぜひ。
さてさて、先日のエリカ・アンギャルさんのビューティーセミナー(前回 、前々回 の記事参照)の後、六本木ヒルズに行って、こんなものを買ってしまいました。
↓
ロブション・ブティックで買ってきたモンブラン。
精製していない物はNG!と言われたばかりですが、白砂糖がたっぷりのケーキ
セミナー、為になってないや~ん・・・と突っ込まれてしまいそうですが、セミナーに行く前からケーキ買いに行こうと決めていたのだもの
食べたいと思ったものは、体や脳が欲しているのものだから、我慢せずに食べる!が私の信条でして、今回も我慢する気になれなかった。(毒のかたまりだというのは充分承知)
そんなケーキのことが頭にあったため、エリカ・アンギャルさんに直接質問ができる機会に、ついつい「どうしてもケーキを食べたくなったら、どうしたらいいですか?」などという質問をしてしまいました
他の方は真面目な質問ばかりだったのに、できの悪い生徒のような私(今更ながら恥ずかしい)
しかし、その質問にエリカ・アンギャルさんは、「ケーキなんか金輪際食べないで」なんておっしゃらず、素晴らしい回答をくださいました
精製されたものは、血糖値を急に上げてしまう(下がるのも急で、体に良くないのだそう)ので、できるだけ緩やかに血糖値を上げることを心がけて食べましょう。
具体的には、
・ 食事の後に食べる
(食事で緩やかに血糖値を上げた後なら大丈夫。)
・ アーモンドを数粒食べた後に食べる
(アーモンドは緩やかに血糖値を上げてくれる食品なので、その後ならOK。)
こういうアドバイスって本当に嬉しい(役に立ちますよね?)
彼女の勧めるダイエットは、体にも精神的にも負担をかけない方法なんだなぁ。と実感しました。
そんなこんなで、食後においしくいただきました。モンブラン。
ロブションのモンブランは、どこのお店のものより好き(昔は、たまプラーザのデフェールのもおいしかったのですが、今はなんだか味が違う)
マロンペーストにしっかりとラム酒が使われていて、ぱさぱさしていなくて、私好みなんです。(お酒の弱い方にはつらいかも・・・)
そして、中に隠れているメレンゲの食感がとても好き。
表面がカリッとしていて、口に入れるとほろほろと崩れてしまうんです。
(モンブランにメレンゲが入っていないと物足りないのは私だけでしょうか?)
食感をとても大事にするロブションのお料理の理論が、ここにも生きているな。と感じました。
欲を言えば、上に乗ってる栗がもう少し大きいと言うことない。
秋に、おすすめのケーキです
ぜひ食後に。
一応、セミナーが役に立ったメニューも。
体に良いと教わったものを忠実に守って作っています。これの後ならケーキも怖くない・・・!?
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。