風邪をひいたら飲みたくなるのがホットワイン
これを飲んで、体がぽかぽかの時に寝ると、次の日にはすっきり元気になっていたりする。
風邪のひきはじめにはおすすめ。
しかし、私今回はこれを飲む前に高熱になってしまい、作れない状態に
だからと言って、旦那は作ってくれないので、熱も少し収まった昨日、ようやく飲むことができました。
スパイスの利いた甘いワインをふーふーしながら飲むと、体がすぐぽっかぽかに。
今日は、すっかり熱がさがりました
これで、ようやくいつもの生活に戻れそう。
しばらく滞っていたコメントのお返事もゆっくりさせていただきますね
ワインはどんなものでも大丈夫
私は飲み残して、何日も飲めずに放っておいたボルドーで作りました。
風邪の時、寒くて寝付きが悪いときに、とても重宝する飲み物です。
◆ 材料
・ 赤ワイン 200ml
・ 砂糖 20g程度
・ シナモン 1本
・ クローブ(あれば) 2個
・ オレンジ 1切れ
・ オレンジの皮 少量
◆ 作り方
(1) お鍋に材料を全て入れ、中火でアルコールを適度に飛ばしながら、スパイスなどの香りがワインに移る程度に加熱する(沸騰し始めて1分程度。ぐつぐつ煮込まないように)
◆ 盛りつけ
・ ワインの赤がキレイなので、できれば耐熱ガラスのカップを用意する(写真はAfternoon Teaの2重ガラスのもの)
・ オレンジやシナモンがちょっと頭を出すように入れてワインを注ぎ、オレンジの皮を浮かべる