ひじきとミョウガの和風ペペロンチーノ | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

スーパーで、生のひじき がとても安かったので、買ってみました。



いつものひじきの煮物も好きだけど、なんだか違った食べ方をしたくて、パスタに。




これ、かなりおいしいですドキドキ


オイル系のパスタですが、みょうががしゃきしゃきさっぱりしていて、にんにくの風味とひじきの風味もよく合います。





ポイントは、最初のにんにくと鷹の爪を弱火で炒めることくらい。


弱火でなければ、にんにくと鷹の爪がすぐ焦げちゃうので、気をつけてください。




あと、塩はベーコンの塩気にも左右されるので、最後にパスタを一本味見して、加減すると良いと思います。




乾燥ひじきをを使うときは、もみ洗いをして、20分くらいお水に浸したものを使うとできます。





ひじきって和食のイメージがありますが、パスタにもできちゃうすぐれものなんですねぇ音譜



鉄分豊富だから、女性の強い味方ですチョキ


ひじきパスタ


◆ 材料


  ・ パスタ              200g

  ・ 塩                 適量


  ・ ひじき              50g (乾燥のものなら7g程度)

  ・ みょうが             2~3個

  ・ ベーコン            50g

  ・ にんにく            ひとかけ

  ・ 鷹の爪             1/2~1本

  ・ オリーブオイル        大さじ1強

  ・ 塩                小さじ1/2

  ・ こしょう             少々

  ・ かつおぶし           3g程度

  ・ しょうゆ             小さじ1



◆ 作り方


(1) にんにくはみじん切り、鷹の爪は輪切り、ベーコンは1~2cm程の幅に切り、みょうがは5mm幅の斜め切りにする

(2) たっぷりのお湯に塩を入れて、パスタをゆで時間より1分短い時間でゆでる

(3) フライパンにオリーブオイルをひき、弱火でにんにくと鷹の爪を炒める

(4) にんにくの香りが出てきたらベーコンを加えて中火で炒め、ひじきを加えてさらに炒め、塩、こしょうを入れる

(5) みょうがとパスタを加え、パスタのゆで汁もおたまに1~2杯加えて、強火で水分がなくなるまでフライパンをあおってパスタに味をからませる

(6) かつおぶしを入れて、しょうゆを回し入れ、さっと混ぜる




お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)