【朝時間】時間の質をあげる。 | 週末朝10時からはじめる朝活と朝ごはんレシピ

週末朝10時からはじめる朝活と朝ごはんレシピ

朝活はなりたい自分に近づく第一歩。おいしい朝ごはんや、自分との時間で心と体の元気ときれいの習慣づくりはじめませんか?一緒におとなになってもヘルシーでチャーミングな女性を目指しましょう♪

今週は、今年にはいってから一番『山場』ともいえる一週間でしたが、

昨日は、撮影の買出しの帰り道に急遽札幌から

仲間が東京にきているというのを聞きつけ、

めったにあえない知人なので

一目散に会いにいきました。

おかげさまでとてもよい時間をすごすことができ

その後帰ってからの仕事もとてもはかどりました。

 

 

 

昨日は、たまたま、やらなければならないこともあったけれども

誰にも迷惑がかからない範疇でそれらを繰り下げることが

とっさに判断できたので、いろんなことを後にしてまで

仲間との時間を優先したのですが。

 

結果その判断はよかったなとおもいます。

 

 

時間の使い方というと

如何に効率よく時間をつかうかということに目がいきがちですが、

ワタシはその時間をすごしたときに

 

ジブンの気持ちがどう動くのか、

自分自身はそれで幸せとおもえるのか?

 

ということも大切にしたいなとおもっています。

 

 

ワタシはたまたま、夜が苦手で朝早起きしてしまうということから

朝活イベントを主催していますが、

 

朝活がはやってるからといってむやみに早起きして

あれこれやらなきゃとおもって、あせって時間をやり過ごすことは

してほしくないなとおもっています。

 

本当にジブンがいいとおもうコト、モノ、ヒト、のために

よい時間をすごすことのほうが何倍も大事。

ジブンが幸せと感じられる時間をすごすことに

フォーカスできたらいいですよね。

 

 

繰り返しになりますが・・・

昨日は本当によい夜でした。

 

きょうもよき朝をおすごしください。

 

 

フードスタイリスト

とっておきの朝食会 主催

河合 真由子

 

 

 

 

 

 

メルマガではブログではご紹介していない

おすすめの朝ごはんスポット、たくさんご紹介してますビックリマーク

コーヒーとっておきの朝食会公式メルマガナイフとフォーク

朝の30分で人生が輝く♪とっておきの朝時間レシピ

 

音譜登録はこちらからどうぞ音譜 
http://mail.os7.biz/m/qUo9

(登録は無料です。)

 

 

応援宜しくお願いしますウインク

  にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃からスケジュールをみっちりびっしり、いれてしまうワタシは

いつだって、小走りだし、エスカレーターものんびりたってられないのですが、時間の余裕は心の余裕にも反映されますよね。