みなさま、こんにちは。

東北を1番幸せにしたい料理研究家

ミキティママこと中村美紀です。

ご訪問いただきありがとうございます!

プロフィールはコチラ

レシピ動画はコチラ→ミキティママのうま~い東北応援隊「はぴめし」

 

…………

 

ブログを始めて17年…

そして、SNSを始めて13年。

TikTokとYouTube歴は1年ちょっと。

ワタクシはこれらのおかげで、

仕事ができているといっても

過言ではありません。

 

そんなミキティママが

今日は自分への戒めとして

こちらに書いておこうと思います。

 

SNSをやっているとどうしても

数字に振り回される瞬間がやってきます。

 

 

たくさんの人に見てもらえたり

たくさんのいいねをもらえたりすると

すごく嬉しいモノ。

 

しかしながら反対に、

数回バズったところでその数字が基準になり

バズらないと苦しくなってしまうのも

人間というもの。

 

かくいう私も、数字に踊らされる

瞬間を何度も経験しつつ、

今に至ります。

 

 

どうして数字が気になるのかと言うと

「自分が認められた気になるから」

なんだと思います。

 

いわゆる

「承認欲求」ってやつですな。

 

この承認欲求が

魔物みたいに心を支配することが

SNSにはある。

 

 

これがこわいんだよね~www

 

 

 

これはダイエットでも、営業でも同じ。

ダイエットだったら、

1~2kgは誤差の範疇だし

 

営業やっててもし、

目標達成できなかったら

明日死んでしまうのかって話で。

 

目標を持つのはすばらしいことだけど

数値目標とはそもそも論、

なんのためのものかってことなんだよね。

 

 

そう。

数字に踊らされて

いると感じたら

何のためにその数字を

達成しなきゃなんないのか

そこに立ち返れ、という話なんです。

 

 

インスタやFacebookをやっているのは

いいねをもらって

自分を褒めてもらうためなのか。

 

フォロワーが増えると

本当に、あなたは幸せになるのか

 

むしろ、

変な外国人とかAIのフォロワーが

増えたところで意味ないし。

(乗っ取りとか危ないのでブロックしてね)

 

何のために発信をしているのか

もう一度自分の志や夢に立ち返ると

数字が気にならなくなります。

 

 

人は、

自分に自信を

持てないから

新しいファンを

求めたがる

 

自信とは、自分を信じる、と書く。

自分を信じるとは、

自分がどういうことで

人様のお役に立てるか

真剣に考えて、

お客様にとって間違いないものを

お渡しできるあなたでいる

ということ。

 

 

 

私がSNSをやっているのは

家族という最小単位を

幸せにすることで

社会が絶対によくなると

信じているから

 

家の食卓から幸せが溢れるというのは

おいしいごはんが並んで

大切な家族が集い、おなかいっぱいになって

「お母さん、おいしい!!」と

たくさん褒めてもらえて。

 

そうやってお母さんが笑顔になって、

パパも子どもたちも幸せにできたら

もうそれでいいや、って思うんです。

 

そのためのSNSでありブログだということ。

 

数字や売上を追いかけて

「人」を「数値」で見るようになったら

「もっともっと」「全然足りない」っていう

大きなマイナスのエネルギーが

あなた自身を不幸にします

 

 

あなたはもう

十分持ってるんだよね。

フォロワーさんの中にこそ

あなたを見てくれている人はいるから

大事にするのはそっち。

 

AIの数ではなく、

本当にあなたを

大事にしてくれる「人」と向き合う

 

それが長く、

SNSを続けるコツなんじゃないかな。

 

そうは言っても

凹むんだよ!!!

私も長くこの仕事をしてるけど

へこむ時はへこむし、

何と言ってもイベントを立ち上げるたびに

「もし誰もきてくれなかったらどうしよう」

と不安になるんだよ~(笑)。

 

だから大丈夫、安心してください。

みんな同じだからね♡

 

…………

 

 

読んでくださって

ありがとうございました。
今日もあなたにとって、
心華やぐ一日になりますように。
 

 

 

ミキティママinfo.

YouTube新番組!!

ミキティママのうま~い東北応援隊「はぴめし」

 

 

 

 

 

 

#東北を1番幸せにしたい料理研究家 ミキティママが

東北の生産者さんの代わりに営業部長となって

東北のおいしさを発信していく番組です。

番組のリンクはコチラ飛び出すハート

 

・・・

 

子育て中のママのキャリアを応援したい!!

おせっかいおばちゃんズ

8/1から、毎週火曜12:15~ラジオ3で

「おせっかいトーク」の番組コーナー開始!!

リスラジで全国どこからでも!!

 

 

 

 

ラジオパーソナリティー・ロジャー大葉さん

元TBCアナウンサーで現在は

メディアPRのお仕事をされている

名久井麻利さんがメンバーの

「おせっかいおばちゃんズ」

 

母でもなく

妻でもない

わたしとして生きたいあなたを応援する

子育て応援ユニットです

 

公式インスタグラム

@osekkaiobachans_official

おせっかいなコラム更新中!

 

おせっかいおばちゃんズ公式LINE

ができました。

 

 

イベント情報や子育て、キャリアアップなど

30~40代ママに役立つ情報を

お送りしていく予定ですのでぜひ

ご登録をお待ちしております。