みなさま、こんにちは。

福島出身、仙台在住の料理研究家

ミキティママこと中村美紀です。

ご訪問いただきありがとうございます!

プロフィールはコチラ

 

・・・

 

 


今日も仙台はまだまだ寒い。

春の日差しにはなりつつありますが

気温が上がらないのよね~。

 

そんな中、あったかい珈琲が飲める

コラボイベントを開催させていただきました。

 

 

 

 

松島にある、BLUE BAY COFFEEさん

自分の直感でレシピを作り

世界に一つしかない

自分だけのオリジナルブレンドを

作れるというもの。

 

 

 

 

珈琲って毎日飲んでいますが

どこ産のどのの豆で、

深煎りなのか中煎り、浅煎りなのか…。

どういう抽出方法なのか。

 

しっかりと学んだことがなくて。

 

 

 

 

一杯の珈琲にとって、

どんな違いがあるのかを

私がどうしても知りたくて企画したもの。

 

 

 

 

I-eのおやつは、

シャキシャキりんごのアップルパイと

こんにちは料理酒を使った、

あんぽ柿のラムボウル風、

黒森シェフにいただいた

宮城県産インディカ米で作った

米粉と黒糖のスノーボウルクッキー。

 

 

 

 

りんごのキャラメル煮をのせた、

ヨーグルトボウル。

 

 

 

 

自分が作ったオリジナルブレンドを飲みながら

おやつとのマリアージュを

愉しんでらっしゃいました。

まさに、大人の遊び。

 


 


主催した自分が言うのもなんですが

本当に楽しすぎた。

やっぱり自分がいくつになっても

別な分野のプロフェッショナルに

学べるひとときは

最高でしかない。

 

 

BLUE BAY COFFEEさん

ありがとうございました!

3/5の会も満席となっております。

お申し込み頂いたみなさま

どうぞお楽しみに。

 

 

 

 TODAY'S
 
【コトバの栄養学Vol.99】弱点は最大の強みになる。

なんと、コーヒー屋さんなのに

珈琲を飲めなかった

BLUE BAY COFFEEの英次さん。

この弱点を生かして唯一無二の

珈琲を淹れてむくださるところが

BLUE BAY COFFEEの魅力なんじゃないかと

私は思っています。

 

 

 

昨日のイベント、なんと

京都からのお客様がひとり。

しかも、18歳!!!!

 

インスタで見てお申込みいただいたということで

お母さまからこんなメッセージがあり。

むしろこの、お母さまの行動が素敵。

 

 

「京都から仙台の実家に滞在する間、

いつもとは違う体験を

させてあげたいと思います。

よろしくお願いいたします。」

 

 

聞けば、スターバックスコーヒーで

バイトをしている

大学1年生だそう。

たまたま家にいたうちの長女と意気投合して

将来どんな自分になりたいのか

講座後にお茶を飲みながら

BLUE BAY COFFEEの英次さんと

お話することとなりまして。

 

 

英次さんとわたしは4年前

仙台に来たばかりの頃に

別な珈琲のイベントでお会いしています。

その頃は普通のサラリーマンだったのに、

先日久しぶりにお会いしたら

脱サラして松島の旅館をリノベーションし

ご自分のCAFEをオープンされていました。

 

 

その英次さんの淹れる珈琲がおいしい。

どんな風においしいのかというと、

酸味がおいしいのです。

そのフルーティさが、他の珈琲とは全然違う。

 

 

酸味にはポジティブな酸味と

ネガティブな酸味があって、

BLUE BAY COFFEEが使用する

スペシャリティコーヒーの場合

このポジィティブな酸味を

しっかり感じられるように

焙煎から淹れ方まで細かく設計されています。

 

 

これね、

珈琲らしい珈琲が大好きなわたしだと、

気が付かなかった部分。

珈琲が飲めなかった英次さんは

なぜこの味が嫌なのか、

ここを明確にすることができた。

 

 

弱みが強みになった瞬間です

 

 

ご家族にはめちゃくちゃ反対されたのですって。

そりゃ、一家の大黒柱である夫が

脱サラしてカフェをやるといいだしたら

妻としては悩みますよね。

 

 

「でも、あきらめなかったから今がある。

なんでも挑戦したらいいよ、

人生1度きりだから。」

さらっとかっこいいことを

若モノたちに教えてくださったのでした。

 

 

・・・

 

 

京都からいらしたキュートなお客様。

それから彼女の事業アイデアをみんなで考えて

夕方お帰りになりました。

 

 

ここにこなければ、聞けなかったことがある。

お母さまの考え通り、いつもとはちょっと

違う体験をすることができたのではと思います。


 

頑張れ、ワカモノ!!!!

おばちゃんから見たら、キミたちは

光に満ちてるよーーーーニコニコドキドキニコニコドキドキ

 

 

今日もあなたにとって

心華やぐ一日になりますように。

 

・・・

@mikittymama123

 

 

ラジオパーソナリティー・ロジャー大葉さん

元TBCアナウンサーで現在は

メディアPRのお仕事をされている

名久井麻利さんとの子育て応援ユニット

「おせっかいおばちゃんズ」が

初インスタライブ!!!

ママ女子アナとしてのリアルを

セキララに語ってくださいましたよ。


アーカイブ残っておりますので

ぜひご覧ください。

 

 

 

 

instagramとYouTubeで、#あるもの食堂という

レシピのショート動画を配信しています。

フォロー&いいねを押していただけると泣いて喜びます泣ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 


 

ミキティママの講座はコチラ

 

 

 

久々にやってきました!!主催のイベント(笑)。
松島のBLUE BAY COFFEEさんとの

初コラボイベントです。

 

2/21終了しました!!

3/5満席となっております

 

 

 

メルマガのご登録はコチラ

「お料理教室でも人気の

絶対使える10のレシピをプレゼント」

ブログでは書けないこと諸々、

メルマガに書いてますw