みなさま、こんにちは。

福島出身、仙台在住の料理研究家

ミキティママこと中村美紀です。

ご訪問いただきありがとうございます!

プロフィールはコチラ

 

・・・

 

 

まただ。

またなんだよ。

何度も言っているのに。

 

あ、朝から「のに子」でごめんなさい。

またなんですよ、奥さん!!

聞いてくださる???

 

炭酸のペットボトル、

むいてくれないんです

だからアイリスオーヤマの

富士の炭酸水を買っていたのに。

元々むいてくれてる、つるっとした炭酸。

これならわたしのストレスは

たまらないっておもったのに。

アイリスオーヤマにどれだけ感謝したか。

 

 

 

アマゾンでセールしてて、

いつもよりウィルキンソン炭酸が

300円安いって言うから。

ウィルキンソンの方が美味しいから買って!!

そう言うから約束したんじゃない。

 

「絶対、ラベルむいてね!!!!」

 

だから買ったのに。

むかないじゃない。ラベル。

むく気さえ感じられない…。

 

 

 

 TODAY'S
 
聖人君子ルーティン。

 

 

 

 

2年前、こんな記事を書いたことがある。

家族6人、夫、娘3人、息子1人。

「どうせ家事はママがやるんだから」

どこかでそう思われているフシがある。

 

週末を過ごし、みんなが出ていった月曜の朝。

それは、「原状復帰」から始まる。

 

紙ゴム、シャーペン、スタイリング剤など

元の場所に戻っていないものを戻す作業。

食べきったお菓子の袋やマスクの袋を

ゴミ箱に捨てる。

 

あちらこちらに置いてある

コップをかき集めてシンクに。

 

ぎゅうぎゅうに詰め込んであるゴミ箱から

ゴミ出しするためにまとめる作業。

 

どれも言ってみたら、本当に些細なことばかりだ。

その些細なことが、少しずつ重なる。

 

家族の人数×些細なことの数

 
20年母親という仕事をしてきて、
母のストレスって、
これが最大の原因なんじゃないかと
いつも思う。
 

「なんでわたしばかり」

「どうしてやってくれないの」

 
必ずそこに戻ってきてしまう。
そう思うのは、
賽の河原のように、
石を積み上げても積み上げても、
鬼に崩されるこの無情な日々が
繰り返されているからである。
 
そうだ。
まさに、
賽の河原
 
 
 

毎年節分には必ず鬼を払っているはずなんだが

私には子どもたちが鬼に見えるときがままある。

そして自分が最後、赤鬼化するというルーティン。

 
 
子どもが大きくなったら
楽になると思っていた。
 
でも、そうでもない。
意思がある大人が集まった方が
なかなかこれが厄介だ。
 
通販でモノを頼み、
箱と袋はそのまま放置。
巨大な靴が、1人2足ずつ玄関に並び
それぞれ好みのスタイリング剤やら
化粧品やらが洗面所に並ぶ。
 
 
片付けろと注意すればしたで、
「朝から言わないで!!今忙しいのわかるでしょ?!」
と悪態をつかれる始末。
 
「ママは、どうせ
やってあげたい人なんだよね~♪」
などと都合よく解釈されることもあり。
 
「ママごめんなさい~」
と泣いて許しを乞うてきたあの頃が
心底懐かしく思う。
 
 
子どもたちよ、ちがうぞ。ちがうのだ。
ママは片付け大好きな人ではない。
きれいなおうちに暮らしていないと
イライラして仕事がはかどらないだけだ。
 
確かに好きでやっているのかもしれない。
でも、きれい好きっていうよりは、
汚いのが嫌い、っていう方が合っている。
 
 
・・・
 
 
必ずやってくる。
家族に無償の愛を与えられる、聖人君子な母。
そんな人でいつもいられたらいいのだけど、
ある一定の期間、家事を肩代わりしていると、
ここは賽の河原だとストレスと怒りが一気に来て
必ずと言っていいほど鬼婆と化す。
まるでルーティンのように
聖人君子母と鬼婆がぐるぐるめぐるのだ。
 
 
しかしながら、この20年
家族が劇的に変化して片付け好きになることも
私が悟りをひらいて
強靭な奉仕の精神を会得することもなかった。
 
 
だから母は、聖人君子鬼婆ルーティンを
繰り返しながらここにいる。
 
仕方ないなと思いつつ、
また賽の河原で石を積み上げるのが
母という生き物。
 
そして感謝するのだ、自分の母に。
お母さん、ありがとう。
あのときはごめんね。
わたしも同じ思いしながら、
お母さん業頑張ってるよ、と。
 
 
と思ったら、
こんなのが出てた!!!!
 
 
やだん。
これで無事解決やん♡
アマゾンさん、ありがとう♡
 

今日もあなたにとって

心華やぐ一日になりますように。

 

・・・

@mikittymama123

instagramでちょっと笑える

レシピ動画を配信しています。

フォローしていただけると泣いて喜びます泣ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

ミキティママの講座はコチラ

 

 

現在募集中の講座はありません

2023年もどうぞよろしくお願いします

 

image

 

 

 

メルマガのご登録はコチラ

「お料理教室でも人気の

絶対使える10のレシピをプレゼント」

ブログでは書けないこと諸々、

メルマガに書いてますw