みなさま、こんにちは。

福島出身、仙台在住の料理研究家

ミキティママこと中村美紀です。

ご訪問いただきありがとうございます!

プロフィールはコチラ

 

.....

 

全国旅行支援が始まり、

「主婦休み」と称して

松島に一泊旅行に行ってまいりました。

 

松島は、

日本三景と称される美しい島々が

連なる場所です。

 

 

福島時代の食いしん坊な友人2人が

宮城にきてくれるとあって

これは美味しいものを食べさせたい!!!

料理家魂を見せたいと考えww

 

以前、地産地消のイタリアンレストラン

ポルターヴォラの瀬戸正彦シェフ

つないでいただいた

後藤水産さんへ、

大人の社会科見学に行ってまいりました。

 

 

 

まずお伺いする前に、

後藤水産さんのHPを見てみる。

これがねぇ、本当に素晴らしい。

熱というか、想いが伝わる

あったかいHPでした。

ぜひ見てみてね!!

 

 

 

 

 

こちらが、三代目を継がれている

後藤晃一さん。

後藤水産の鳴瀬かきについて、

たくさんお話しくださいました。

 

 

 

HPを見ていただくと書いてありますが

後藤さんの鳴瀬牡蠣は、

まずは牡蠣の赤ちゃんを採苗するところから。

その赤ちゃんを松島湾の内湾で採苗し、

ホタテの殻に付着させて原盤を作ります。

 

 

 

実はこの、

牡蠣を育てるホタテの原盤に種牡蠣をつけているのは

全国の中でも宮城県が8割のシェアを持っているそうで

後藤さんは種をつけたホタテの原盤を

広島や岩手、その他の牡蠣の産地に

出荷しているそうです。

 

 

その中でも「後藤水産の鳴瀬かき」として出荷できる

よりよい牡蠣だけを厳選し、海で養殖します。

 

 

 

その後、内湾の流れの少ない場所で

養殖されて大きくなった牡蠣は、

海流の強い外湾へ2か月かけて移動します。

牡蠣を甘やかさず、

川の下流に置くことで

栄養をたっぷりと蓄えた

「身が縮まない牡蠣」が育つのだそうです。

 

 

 

 

収穫した後は

紫外線で滅菌処理した海水に24時間つけておきます。

 

 

 

 

牡蠣は滅菌処理されて無菌状態になった

海水を取り込んで、生で食べられるようになります。

 

 

 

 

ひとつひとつ、

丁寧に殻をむいて…

 

 

 

 

海水より少し塩分濃度が低めの塩水で

牡蠣を丁寧に洗います。

 

 

 

 

こんなに大きいものも。

 

 

 

 

小さいものは味が凝縮されているので生で。

大きいものはカキフライや天ぷらにして。

サイズで調理法を変えるといいですよ~と

教えていただきました。

 

 

 

 TODAY'S
 
後藤水産、おいしさへのこだわり。

 

 

後藤さんがすごいのは、

代表自らが

出荷段階で牡蠣1粒1粒を厳選して

お届けしている点。

 

こちら側は毎日100kgほどを取っているけれど

お客様が食べるのは1粒とか2粒だから。

 

そんな理由からだそうです。

わたしはここに一番感動しました。

 

 

この、「1粒ずつの選別」という作業を省けば

もっとたくさんの牡蠣を出荷できるのかもしれません。

後藤水産の牡蠣は味は変わらないのに

約6割程度しか出荷できず、

後は業販に回っているのだそうで。

 

 

でも、そうではなくて

「1粒食べた時の感動」にこだわりと誇りを持つ。

これが、他の牡蠣との違いなのだなぁと思いました。

ますますありがたくいただきたいなぁという

そんな気持ちになりました。

 

 

 

一つ一つ

丁寧にご説明くださり、

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

鳴瀬の牡蠣を

美味しくいただくのはもちろんですが

何かお手伝いできることがあればぜひ。

牡蠣剥きは修行しないと

ご迷惑をおかけしちゃうかもしれないけどw

 

 

送っていただいた後藤さんの牡蠣は

カキフライでいただきました。

今まで食べたカキフライの中でNo.1だったのは

間違いない!!!!

 

 

 

後藤さんの牡蠣はここから買えますよ~!!!

ぜひとも食べてみてね。

 

 

 

.....

 

Instagramのリール動画で

レシピをご紹介しています。

よかったら今日のごはん作りに

お役立てくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もあなたにとって

心華やぐ1日になりますように。

 


 

ミキティママ開催中の講座はコチラ

 

 

10月、ついに108レシピコンプリート!

I-eオンラインサロンでの料理講座は終了しました。

レシピ本製作に向けて進もうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

メルマガのご登録はコチラ

「お料理教室でも人気の

絶対使える10のレシピをプレゼント」

ブログでは書けないこと諸々、

メルマガに書いてますw