みなさま、こんにちは。

仙台在住で、CookingStudio I-e(イーエ)というお料理教室を主宰しております中村美紀です。
ミキティママもしくは、

ミキティと呼んでくださいね。

 

・・・

 

明日から、通常営業。

子どもたちが朝起きられず、

朝から大きな声を

張り上げた火曜日w

 

歳を重ねるとなぜか起きちゃう。

家族みんなが健康で、

笑いのたえない日々を

おくれさえすれば…と

思っているんだけど

私だけが怒り散らすという

お正月休み最終日で

ございます笑い泣き

 

 

・・・



 

 

さてさて。

本日のテーマは

「ごはんを

美味しく炊ける、

炊飯器」

について。

 

 

ポートランドに暮らすお友達が、

「わたしの影響で

ミキティママのファンになりつつある

わたしの妹が、おススメの炊飯器を

聞いてほしいと…。

うちは土鍋派なんだけど、

おススメ炊飯器があったら

教えてください!!」

 

 

そんなわけで、Mさんのためなら

書きますよ、炊飯器ネタw

 

というわけで、

炊飯器の選び方を

レクチャーいたしますわね。

 

 

 

 

炊飯器ありきでなくて、米ありき

 
当然のことながら、
炊飯器がいいから
ごはんが
うまいわけではありません。
 
ここ間違えないようにね。
 
最近、どこのお米でも
それなりの銘柄ならば
おいしいと思います。
 
農家さん、かなり頑張ってるから。
 
わたしはどの場所の、
どの銘柄が好きかというと、
 
福島・山形・宮城の
内陸部の山沿いの米
福島なら、南会津、天栄村、
二本松市、福島市北部、
宮城なら、仙台市荒井、
蔵王町、涌谷町
山形なら、寒河江、天童の
知り合いの農家さん、
又は産直で買っています。
 
 
銘柄は、
  1. つや姫
  2. コシヒカリ
  3. ひとめぼれ
  4. はえぬき
  5. 天のつぶ
  6. 金のいぶき
といったところ。
 
もちもちっとしていて
お弁当に入れて冷めても
おいしく食べられるお米が
好みです。
 
さっぱりしたお米が
食べたいときは
宮城のササニシキなんか最高。
 
金のいぶきは
玄米で食べてもおいしい。
 
自分の好きなタイプの
お米を知ることが
一番初めにやらなきゃ
ならないことです。
 
で、好きなタイプがわかったら、
これをどうやって炊くのが
最適なのか、
メーカー別に見てゆきましょう。
 
※ミキティの独断と偏見でセレクトしていますので
お好みに合わない場合はごめんちゃい。
 
 
 

Panasonic w(ダブル)おどり炊き

 
全58銘柄を炊き分ける
パナソニック独自の最高峰モデル。
 
パナソニック家電の良さは、
  • スタイリッシュな見た目
  • 操作が簡単!
この2つにつきます。
私は、オーブンもパナのビストロを愛用。
 
今まではこちらのタイプの
前のモデルを10年ほど
使用していました。
 
  • お米の鮮度を見極め
  • IHの6段加熱でお米を躍らせて炊き
  • 220度の高温スチームで旨味をぎゅっと閉じ込める
という、全国の米どころの
料理人が認めた炊き方です。
 
確かに、おいしいのよね。

 

 

 

 

私の信頼する、

K'sデンキ 鉤取店の

Aさんが言ってましたが

「5万円以上の炊飯器なら

ほぼほぼうまい」

そうですよ。

 

高いから美味しく炊ける、

ってわけでもないのですね。

 

 
 
 

三菱 本炭釜直火炊き

こちらは、
K'sデンキ推奨の逸品。
 
あたくし、新居ではこちらを買いました。
三菱さんのこの商品、
K'sデンキの皆様で
食べ比べした結果
No.1だったそうで、
「推奨品」として出しているそうです。
 
 
うちの炊飯器はこちらね。

 

 

 

K'sデンキで買うとお安くなるよー。

仙台市内のお友達なら

わたし、付き合います。

値切ってさしあげますw

 

 

基本的には、炊飯器のお値段って

「釜」の値段なんです。

こちらは最高峰モデルとの差は

あんまりなくて、

真ん中のランクで十分。

 

三菱さんの特徴は、

「本炭釜」。

炭の純度は99.9%で、

「かまど炊き」を目指して

作られています。

 

連続沸騰と八重のヒーターで

高火力ながらふきこぼれで

中の温度が下がるのを防ぎ、

お米一粒一粒を立たせるのが

三菱のすごさです。

 

 

私が今回三菱にした

一番の理由ですが、

 

圧力をかけずに

米を躍らせないように炊くことで

保水膜を維持しているので

保温したときにべちゃっとならない!

 

三菱HPより…

 
保温していることが多いので
これはありがたい。
すごい進化しましたよね、
炊飯器!!
 
 
 

長谷園かまどさん

 
長谷園というメーカーさんで
かまどさんという炊飯専用土鍋を
だしていまして、
本当に簡単に、おいしく土鍋ごはんが
味わえるので、大活躍!
わたしは土鍋タイプを2つ持っています。
 
 
料理の仕事をしているため、
ガス火でないとレシピを作れないので
我が家は都市ガス。
 
これまで、
おうちがオール電化で
IHを使っている生徒さんに
かまどさんをおすすめするとき
どうしても「ガスコンロ」を
使っていただくように
言わなきゃいけなかったのですが
なんと!
長谷園とsirocaとのコラボで、
電気式のかまどさんが
出たんです!!
 

 

 

 

こちらがわたしの持っている、

土鍋のほう。

 

 

こちらです、電気式。

 

 

 

 

土鍋と比べると高い…。

確かに高いけど!

毎日使うこと考えたら

コスパいいですよね。

 

40000円だとすると

365日使うから

1日約110円。

 

但し、3合炊きなので

大家族には不向きですかねー。

 

 

 

バーミキュラ ライスポット

 
これは、一人暮らしの方、
少人数家庭の方にオススメ。
 
目指したのは
世界一おいしいごはんだって。
バーミキュラの
鋳物ホーロー鍋と
理想的な火加減調整で
本当においしいごはんが炊けるんだとか。
 
 
何しろ、
見た目がオサレ。
気分がアガル。
大事ですよね、
見た目で気分が上がるって。
 
 
炊飯器というと
各メーカーがこぞって研究しているのが
かまど炊きのような
「高火力」と
「対流」なんですよね。
 
炎を使ってお湯を沸かすと
自然な対流が生まれ、
米が踊って粒が立つんですが、
これをうまいこと作りだしたのが
このバーミキュラライスポット。
 
 
ただし、
保温機能がついていません。
 
なぜなら、保温すればするほど
ごはんとしては劣化してゆくから
 
 
その分、
お手入れがとてもラクなのと
簡単な構造になっているので
ポトフなどを作るのに
圧力調理家電としても
使えるのがよいところです。

 

 

 

 

 

うちの娘が一人暮らしするときは

こいつを持たせてやる予定デレデレアップ

 

ヘタな家電を買いそろえるよりは

大学入学のお祝いに

めちゃくちゃ喜ばれると思います。

 

 

 

・・・

 
 
いかがでしたか?
このほかに、タイガーや象印などの
炊飯器もおすすめのが
あるにはあるんですが
一応ミキティ推奨品のみを
掲載しました。
 
 
あっ、もうひとつ。
面倒でなければ、
ストウブの炊飯鍋も
ごはんがおいしく炊けるよ。

 

 

こちらも、気分上がるよねー!

 

 

ではでは。

最新家電で
おいしいごはんライフ、
楽しんでくださいね!
 
 
今日もあなたにとって
心華やぐ一日でありますように。
 

 

 

 

 

フォローしてねフォローしてね!

 

 

・・・

 

目#ミキティママのお弁当目

instagramで毎日更新しています。 

@mikittymama123

#follow me #ミキティママの料理教室 

https://www.instagram.com/mikittymama123/

 

 

 

 

image