ここのところ揚げ物が結構続いたので、昨日はサラダでリセットしました。と言っても、トッピングには動物性のものしこたま載せているので、大してリセットにもならないような気もするけれど...滝汗

 

 

でも、弁解になりますが、とりあえずトッピングは油を一切使わず準備したし、塩とブラックペッパーだけで食べるのがとっても美味しかったので、ドレッシングも使っていません。なので完全ノンオイルのサラダ!合格

 

 

陸と海のコラボ。普通はこの組み合わせはグリル料理で登場しますが、サラダにしてもとっても美味しいです。グッ

 

 

サーフ&ターフサラダ

 

 

サーフとは波、ターフとは芝のこと。波の中に生きる動物と、芝の上で生きる動物の組み合わせをサーフ&ターフと呼びます。

 

 

波の中の動物は一般的にはエビ。しかもお頭のついたロブスターやラングスティーヌなど。そして、芝の上で生きる動物は牛さん。サーフ&ターフとは、つまり牛ステーキに同じくグリルしたエビを添えた贅沢で欲張りなお料理です。びっくり

 

 

私は牛はたたきにしてトッピングしました。おつとめ価格30%引きになっていた国産ももブロックを、クックパーを敷いたフライパンで油を引かず、全面合わせて10分ほど蒸し焼きした後、氷水にとって急冷し、予熱で中まで火が通ってしまわないようにしました。

 

 

エビはコストコの冷凍エビ。塩でもみ洗いした後、さっとボイルして冷水にとったものです。

 

 

この2つをレタスやその他の生野菜の上にトッピングするのみ。実に簡単ですが、牛には肉そのものの味がちゃんとあったし、エビも近所のスーパーで買うブラックタイガーより断然風味があって、塩とブラックペッパーだけで十分なご馳走サラダになりました。ラブ

 

 

パンはガーリックトースト。いつもはオリーブオイルを使いますが、昨日は昔母が作っていたようにしてみました。バターを塗ったバゲットに、GABANの粗挽きガーリックをたっぷりふってグリル。やっぱ、オリーブオイルで焼いたのより旨いね!爆笑

 

 

あっ、サラダはノンオイルとか偉そうなこと言ってますが、ここでしっかりバターを大量に使っているではないかいな!今ブログ打ちながらそれに気づいたよ。チーン

 

 

実は今週初め、私は抜歯しました。その抜歯の理由が業務スーパーってから笑えるんだけれど...ゲラゲラ

 

 

順調に抜いた後は癒えてきていますが、利き歯側のい抜歯なもんで、柔らかい国産牛とは言え、慣れない方でこの肉を食べるのはちょっときつかった。いつもの倍以上の時間がかかった。もち、完食はしたけど。ニコニコ

 

 

抜歯するところまで歯を痛めたのは、マジ、業スーが理由なのよ。ショボーン

 

 

去年の今頃朝夕旦那を送り迎えしていましたが、夕方のお迎えの途中に業スーがあるもんで、時間つぶしにほぼ毎日覗いていました。レジのすぐ横にいかの姿揚げが売っていて、行く度それを買い、運転しながらボリボリいい音たてて旦那を迎えに行ってたの。ウシシ

 

 

ある日、ボリっといつも通り良い音立てたら、歯に激痛が...ガーン

 

 

その歯はセラミックを被せた歯だったのですが、強靭なセラミックに負けてヒビが入ってしまい、そのヒビからばい菌が入り、歯茎が度々膿むようになってしまいました。えーん

 

 

1本10万以上するセラミックの被せだよ!それを取り外して抜歯すると、インプラントかセラミックならブリッジなので3本。いずれにしてももそんなお金はないので、保険の効くブリッジを被せるしかない。汗

 

 

ボリボリ食べるのが旨いし、1袋79円と超お安いもんで、喜んで毎回買って食べた結果がこれ。泣きたくなるわよ!えーん

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!