夕べも連荘でアメリカンサンドイッチの1つ、ハンバーガー!爆笑

 

 

ハンバーグがめさ食べたい気分だったし、こう言うものを作ると、暑い時でも旦那が大喜びで沢山食べてくれるので、連荘でもいいやで作ってしまった!チョキ

 

 

昨日はレッドロビンのハンバーガーを思い出しながら、久々に肉種にハラペーニョの酢漬けをたっぷり加え、ホットなハンバーグを焼いてパンに挟みました。カフェ時代は和美サビーバーガーの名でメニューにも加えていた一品。200gの食べごたえあるバーガーだよ!びっくり

 

 

バーニンラブバーガー

 

 

子供の頃母が作ってくれたサンドイッチと言うと、エッグマヨかレタス、トマト、ハムのサンドイッチ。たまに変わったところでは、からしを塗ったパンに薄焼き卵を挟んだもの。ツナマヨなんてのはかなり大人になってから知ったサンドイッチの具でした。照れ

 

 

そんなシンプルなサンドイッチしか知らなかった私には、ウインピーのハンバーガーや、ダグウッドのサンドイッチは憧れだったわ。でも、これは漫画の世界で、こんなの現実には存在するはずはないとも思っていたけど。

 

 

ところがマックが日本にやって来ると、ウインピーが食べていたハンバーガーは現実化し、そしてアメリカに行くと、ダグウッドのサンドイッチに近いものも現実にあった。叫び

 

 

アメリカにはあまり美味しい料理はないけれど、その中でもいくつか私を虜にした料理がありました。そのほとんどが、こんな具やソースを挟み、こんな食べ方をするんだと驚かされたサンドイッチでした。サンドイッチ大国、アメリカ!爆笑

 

 

昨日のブログのフレンチディップ、ルーベンサンドイッチフィリーチーズステーキサンドイッチスロッピージョーミートボールサブなどなど、どれも実に美味しいサンドイッチばかりでした。ラブ

 

 

そしてバーガーの大きさにも驚かされたね。日本で食べるビッグマックなんか小さい、小さい。両手で持たないといけないくらいの巨大サイズ!びっくり

 

 

私が大好きだったバーガーチェーン・レッドロビンのバーガーもデカかったよ。初めの頃はこの大食漢の私でさえ半分しか食べれなかった。慣れって怖いよね。その内1個軽々食べれるようになったけど。ガーン

 

 

アメリカはバーガーやサンドイッチ好きのドリームワールド。私が子供の頃漫画でみた夢のようなバーガーやサンドイッチを、みな現実に叶えてくれました。おねがい

 

 

アメリカンなサンドイッチはどれも旨い!連荘でも全然飽きない!6個焼いたバンズが残っている内にもう1回バーガーを作ったろかと思うくらい。ゲラゲラ

 

 

昨日のバーガーはレッドロビンで一番好きだったバーニングラブの自宅再現。本家はハラペーニョのフライも確か挟んでいたと記憶しているけれど、おうちバーニングラブはそれは面倒なのでなし。その代わりにハラペーニョの酢漬けをたっぷり肉種に加えています。

 

 

ソースはケチャップをちょっと多めにしたサウザンアイランドドレッシング。これにもタバスコを大量に加えているのでピリ辛。付け合わせは前日同様のオーブンチップスと、スナップピー、インゲン、グリーンピースのミンティーマヨ和え。

 

 

最近はハンバーグの焼き方をころっと変え、弱火で蓋をして両面蒸し焼きしてから、フライパンに溜まった肉汁などを全部捨てて、それから強火にして両面にこんがり焼き色を付けています。そして焼いた200gのハンバーグは肉厚!叫び

 

 

顎が外れそうになりながらも、手で持ってかぶりついたよ。旨かった!音譜

 

 

そう言えば、サンドイッチ大国のアメリカでサブウェイとジャックインザボックスは苦手だったな。いや、嫌いなんじゃないの。その反対に大好きなんだけど、注文の仕方が問題!

 

 

マニュアル通りに店員が、これは入れますか?あれは入れますか?チーズはどれにしますか?質問攻めにしてくれるのにはほとほと参った!滝汗

 

 

結局得策を思いついて、こう言う店に行って質問が始まると毎回、あんたのこと信用しているから、オススメのフィリングで1つ作ってや!とオーダーしてたっけ。ゲラゲラ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!