子供の頃、和食は全て母がゼロから作ったものばかりを食べさせてもらいましたが、洋食や中華ってのは市販のミックスやルーを使ったものばかりでした。昭和一桁生まれの母に、食べたことないものをゼロから作れってのが、所詮無理な話だった訳です。爆笑

 

 

ミートソースもこちらのミックスで作ったのが我が家の定番だったワン。でも、これに筒入り粉チーズを山ほどかけて食べるの、大好きだったなぁ。ドキドキ 主婦になって自分で料理をするようになってからは、ミートソースはゼロから作るので買ったことはないけれど...

 

 

その私が今週木曜日の週一ぶっかけご飯の日、市販のスパイスミックスを使ってボロネーゼを作りました。母の使っていたのとは違いもう少し手をかけないといけないけれど、これが驚くほど美味しいソースになり、これからはこれを使って作ろうかと思っているくらい。OK

 

 

GABANのスパイスミックスで作るボロネーゼ

 

 

スパイス大使の今月の課題ハーブ3品と一緒に、お試しで同封されていたGABANのボロネーゼスパイスミックス。これを使ってボロネーゼを作りました。チョキ

 

さわやか料理レシピ
さわやか料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

このスパイスミックスはいけます!イチオシです!合格合格合格

 

 

モニターだから褒めるんじゃないの。昔モニター商品が美味しくなかったので、不味い!とはっきりブログに書き、スポンサーから顰蹙をかったことのある私は正直者だから。ゲラゲラ 美味しくなかったらスパイス大使から外されても、はっきりそう言います。

 

 

でも、お世辞抜きにこのスパイスミックスはええ仕事します。グッ 美味しいボロネーゼが作りたいと思うのなら、使ってみる価値大ありです。

 

 

15分で簡単に作れますなボロネーゼのレシピをよく見かけますが、我が家のボロネーゼはハーブや調味料をふんだんに使い、最低でも1時間半煮こんで、更に半日から1日以上熟成させてから食べる、結構大がかりなご馳走ソースなのです。むかっ

 

 

このスパイスミックスを使っても手間はいつも通りかけて作りました。でも、加えるものが多過ぎてついつい1つ2つ忘れてしまうハーブや調味料が、これ1つで済むにもかかわらず、出来上がったソースは限りなくゼロから作ったものの味になる。グッ

 

 

それプラス、原材料にオールスパイス、セロリシード、味噌なんて言う、普段ボロネーゼ作りに私が使わないものが含まれているからなのか、このスパイスミックスで作ったボロネーゼには、自宅ではどうあがいても出せない洋食屋の風味があるんだよね。びっくり

 

 

母が作っていたミートソースミックスにも、この洋食屋の風味がしました。だから、懐かしい味のボロネーゼで、私はとても気に入りました。市販のミックスやルーが大嫌いな旦那さえ、Very Tasty!と絶賛してたし。音譜

 

 

スパイスミックスの袋の裏に、もっと時短な作り方が記載されています。その通りに作っても、私が作ったボロネーゼと同じ味になるのかどうか、試していないのでそれは何とも言えません。あくまで私のいつもの作り方に、このスパイスミックスを使ったレシピです。

 

 

大人3人分または、大人2人+小さいお子さん2人分の分量のボロネーゼが作れますが、これ食べたら、次回はスパイスミックスを2袋買って、倍の量のソースを作ろうと思うこと間違いなしの、とっても美味しいボロネーゼです。ラブ

 

 

ラザニアにも使えるし、ご飯にかけて食べても、ミートドリアにしてもオーケーです。是非1袋買って試してみてくださいませ。チョキ

 

 

<材料 大人3人または大人2人+子供2人>

 

合い挽きミンチ...350g

オリーブオイル...適宜

たまねぎ、粗みじん切り...小1個

にんいく、粗みじん切り...2~3かけ

GABANボロネーゼスパイスミックス...1袋

赤ワイン...100ml

カットトマト缶...1缶

水...カットトマト缶の空き缶に1杯分

トマトピューレ...大さじ2(トマトペーストを使う場合は大さじ1)

ブラックペッパー...たっぷり(ミルを10回転以上)

ローリエ...1葉(使わなくてよいですが、ミックスのローレル風味が弱いので私は使用)

塩...適宜(下記手順4を参照)

 

 

<作り方>

 

1.テフロン加工のフライパンでオイルなしてミンチを炒める。しっかり火が通り赤みがなくなったら、ボウルを受けたざるに取り出し、余分な脂肪を完全に取り除く。ボウルに溜まった脂肪は処分。

 

2.煮込み用の鍋にオリーブオイルを熱したまねぎとニンニクを炒める。数分炒めてしんなりしたら、ミンチとボロネーゼミックスを加えてよく混ぜ合わせる。

 

 

3.2にワインを加え1分程度煮る。トマト缶、水、トマトピューレを加えて煮立てる。ブラックペッパーをたっぷりしてローリエを浮かべ、蓋をして火を弱め90分煮る。途中3、4回、鍋の中の温度が上がり過ぎて短時間で煮詰まらないよう、蓋を開けて掻き混ぜる。

 

 

4.味見をし、必要に応じて塩で味を調えたら出来上がり。(パッケージのレシピではワインや水は使っていません。なので、最初はちょっと薄味です。が、90分煮詰めると味が濃くなるので、必ず塩は一番最後に味見をして加えるようにしてください。)

 

 

出来れば午前中に作り、夕方まで蓋をしてそのまま常温で熟成させ、食べる前に再度10~15分煮ると、更に美味しくいただけます。私は午前中に作って半日熟成させました。

 

 

料理講習でラザニアをやった時、作りたてのソースの味と、私が自宅で作って持ち込んだ熟成したソースの味比べを受講者の方達してもらいましたが、皆その味の違いに驚いていました。数時間でも熟成させると、全く別物のソースになります!試してみて。OK

 

 

この日はパスタのお共に、市販のピザをパン代わりに1枚焼いてシェアーしました。6等分したら、やっぱり旦那に4切れ食われてしまったけど...ショボーン

 

 

でも、ピザなんかどうでもいい!このソースが美味しすぎて、業務スーパーで買うリングイネを一人100gずつ茹でたけど、もっと茹でたら良かったと後悔しました。チーン

 

 

2人ともソースをたっぷり食べたので、結局ソースは一人分足らずしか残りませんでした。以前に作って冷凍してあるソースと合わせ、近日中にラザニアでも作ろうと思っています。

 

 

さすがはスパイスのメーカーだけはあるボロネーゼミックスです。市販ものが好きじゃない私の考えを覆す商品でした。OK

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!