先日業スーでジャガイモを半箱298円で買ったの!わーい 小ぶりのジャガイモですが、10kgくらいあってこの値段は嬉しい。音譜

 

 

そしてその横には大きな大根が1本98円で並んでいた。先週1本買って苦労して食べたところなのに、またしても値段に負けて買ってしまった私!ガーン

 

 

昨日はそのジャガイモと大根をふんだんに使ったお料理を作りました。英風料理ですが和な調理法を活かしたこのプレートは、クリスマスのお料理としてもお勧めです。コンソメ仕立てですが、お子さんからお爺ちゃんお婆ちゃんまでみんなが食べやすいお料理です。おすすめ

 

 

パンフライドチキンの大根グレービー添え

 

 

大根グレービーなどと呼んでおりますが、実は、濃いめのコンソメでトロトロに煮込んだ大根に、片栗粉でとろみをつけた洋風餡かけなのです。ニコニコ

 

 

シンプルに塩とブラックペッパーをし、フライパンでしっかり焼いた鶏のもも肉に、グレービーとしてこの洋風大根餡かけをかけています。チョキ

 

 

大根は皮をちょっと厚めに剥いて3cm位に大きく切り分け、面取りし、上下の中心に十字の切れ目を入れた後、被るくらいの水と共に鍋に入れ20分くらい下茹でします。

 

 

下茹でした大は濃いめのコンソメで30分くらい煮ます。この大きさの大根で水は500ml使用し、通常300mlに対し1個の固形コンソメを2個使って煮ました。ブラックペッパーはたっぷりしましたが塩は全く使いませんでした。

 

 

大根がトロトロに煮上がったら、ブランディーもしくは酒大さじ2を加え、更に1分くらい煮ます。

 

 

最後に水溶きの片栗粉もしくはコーンスターチで好みの濃度にとろみをつけたら、大根グレービーの出来上がり。クラッカー とろとろの煮汁はチキンのソースとなり、コンソメの風味を芯までしっかり含んだ大根は副菜となります。ラブ

 

 

私は彩に、業スーのベルギー産インゲンを、煮汁にとろみをつける寸前に加えて数分煮ました。別途茹でたりレンチンするよりずっと楽!爆笑

 

 

小ぶりのジャガイモは皮を剥いて丸ごとローストポテトにしました。半分に割って塩をちょっとふり、且つグレービーを絡ませて食べるのが、最高に旨い食べ方!合格

 

 

私は水の代わりに、シーちゃんとベイ坊の胸肉をボイルしたストックを一度ペーパーで濾し、更にそのストックで彼らの大好きな人参とキャベツをボイルした、チキンと野菜の風味がしっかり効いたストックを使って煮ました。だから余計美味しかった。照れ

 

 

お爺ちゃん、お婆ちゃんにも受けが良いと言うのは、うちの母は私の作るコンソメ仕立てのグレービーが大好きで、お行儀悪いけれど、こんな美味しいソースを無駄にするのがもったいないからゴメンチャイと言って、お料理を食べた後お皿に口をつけて啜ってました。ゲラゲラ

 

 

たまに大根を煮て、あんだけ煮たのにまだ芯が残ってるやないかっ!と失望することがあるけれど、この業スー98円の大根は私を裏切らずトロトロに煮上がってくれて、どんぶり飯1杯盛って来てやっ!と思わず言いたくなる美味しい洋風大根餡かけでした。ラブ

 

 

旦那にも大好評で、1枚350gくらいあったと思うもも肉を、大胆に1枚ずつ載せた大盛プレートなのに、何1つ残さず完食していました。叫び

 

 

私の方はと言うと、チキン半分とジャガイモ1個を残してしまった!ガーン

 

 

どないしたんや、私!おっさんに負けず劣らずのドカ食いだったのが、歳のせいか、ここ最近一気に食が細くなってしまいました。ショボーン

 

2019年1月のお料理講習・只今受講者募集中!

講習の題材や日程など、詳細はこちらをご覧ください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

大阪府池田市のアゼリアカルチャーカレッジで2月に講師を務めます。

2月の講座の詳細・申込はこちらから...

和 美 Savvy Cookingの講習同様よろしくお願いいたします。

 

フォロワーが700越えました!(感謝)

1000人超えを目指していますので、

フォローよろしくお願いいたします。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!