8月2回開講のお料理講習の参加者募集中です!

 

8月25日(土)13:00~(2時間半程度)

ラムチョップリゾットとティラミス

(こちらの講習もキャンセルが出るまでとりあえず満員御礼申込終了)

 

いずれの講習も詳細、お問合せ、お申込みはホームページをご覧ください。

(下のリンクをクリックしていただくと、ホームページの講習案内のページに飛びます。)

和 美 Savvy Cooking ホームページ

 

大阪府池田市のアゼリアカルチャーカレッジで、12月と2月に講師を務めます。

12月の講座の詳細はこちらから...そして2月の講座の詳細はこちらから...

和 美 Savvy Cookingの講習同様よろしくお願いいたします。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

昨日は8月1回目のお料理講習の日でした。今回のお題は地中海料理。メゼと呼ぶアペタイザーに登場するお料理4品をご紹介させていただきました。(プラス、ピタパンと私の差し入れを含めて5品!)

 

 

今回は満員御礼の10人の参加お申込みがあったのですが、お一人、ご親戚にご不幸ができて急遽キャンセル。計9人の方が、40度近い酷暑の中お集り下さいました。(感謝)

 

 

中には姫路から片道2時間かけて来てくださった方もいました。料理講習に2時間半ほど要しましたので、7時間近い時間を私のお料理教室の為に費やして下さったことになります。めっさ感激!

 

 

6月に初めてから1回も欠かさず参加して下さっている方、すでに2回以上参加して下さっている方、パナソニックセンターの講習にも来て下さった方。

 

 

お料理教室再開してたった2か月で、東京時代のクッキングリッシュの会が大阪で再現されたことに、とても嬉しく思っています。有難うございます。

 

 

4つのお料理の1つが、焼き茄子とタヒニと呼ぶごまペーストで作るババガヌーシュ。茄子を焼かないことにはお話にならないので、まずはそれをオーブンベイクするところから昨日は始まりました。

 

 

米茄子2本に竹串でブスブス空気穴を何か所か開け、220度ほどのオーブンで30分焼きました。

 

 

茄子をオーブンに投じたら、今回のメインイベントとも言うべきピタパン作り。自宅で前夜にスターターを仕込み、講習の始まる2時間前に私が捏ねたピタパンの生地を使って作りました。

 

 

大きい小さいの不公平がないよう、スケールを使って生地を計りながら10等分しましたよ。それを丸めて15分程度ベンチタイム。

 

 

ガス抜きしたり切り分けたりして傷んだ生地を再生させている間に、もう1つのお料理・グリークサラダを全員で手分けして準備しました。たまねぎは薄切りですが、トマトやキュウリは大胆にごろごろ切るのにみなびっくり!(笑)

 

 

フェタチーズもたっぷり加え、試食直前にドレッシングで和えるまで冷蔵庫で冷やしておきました。まさかこのサラダが、今回の私の大失敗の1つになるとは、よもや気づきもせず。(滝汗)

 

 

グリークサラダの準備をしている内に、ちょうど15分経過した生地を麺棒で交代に丸く延ばしました。

 

 

さぁ、延ばした生地をいよいよフライパンで焼いてゆきます。まずは私が手本を。朝、自宅で食材の準備をしている際、オリーブの缶で指を切ってしまったので手袋をしての講習。オバチャン、笑っていますが、実は内心ハラハラ、ドキドキ!(汗)

 

 

今日初めて生地を延ばして焼く受講者の方のピタが膨らまなかったってのは笑いで済むけれど、それを教える私のピタが膨らまなかったら冗談で済まんでしょう!

 

 

ピタって5回に1回くらいは完全不発弾で全く膨らまないことがあるので、その不発弾が今日起こったらどうしよう...と心配でたまらなかったのです。

 

 

20~30秒経ってこれくらいにぷくぷく膨らんで来たら、一度上下を返してくださいね...と説明しながらフライ返しで上下を返しました。もう一方の面は1分近くじっくり焼きます。

 

 

再度上下を返すと、膨らむ時は即もこもこと全体に生地が盛り上がり風船のようになります。はぁ...ドキドキ。膨らめ!膨らんで~!お願いだから膨らんでくださいませ!と祈っていたら、もこもこ膨らんできました!ホッ。

 

 

一人ずつ順番にピタを焼いていただきました。大きく膨らんものもあれば、延ばし方が悪く膨らまなかったものもありました。でも、皆で膨らむかどうかハラハラ、ドキドキで焼いたピタ、とても楽しい時間でした。

 

 

ピタも焼けたのでペースト状のサラダ3品の調理開始。1つめはヒヨコマメとタヒニで作るフムスです。

 

 

前回、フィッシュ&チップスの副菜に、調理室のフープロを使ってマッシーピーズを作ったら、フープロが小さすぎて思うように回転せず、大変なことになりました。(滝汗)

 

 

だから今回はちゃんと自宅からハンドブレンダーを持参しましたよ。タヒニを加え、ウィーンウィーンとブレンダーで攪拌。やっぱフープロより断然使いやすいワン。

 

 

はい、フムスが出来上がりました。攪拌せず何個か取っておいたヒヨコマメをトッピングし、シューマックと言う、中東ならではのウルシ科の植物で出来たスパイスをパラパラっとかけ、後は食べる前にオリーブオイルをトッピングするだけ。

 

 

このシューマックと言うスパイス、色を見ると激辛の様ですが、梅干しを乾燥させて粉末にしたような、酸味のある爽やかな味のスパイスなのです。さすがは暑い国々で用いられるスパイスらしく、夏にはピッタリの風味。

 

 

次はタラモサラータ作り。東京と大阪でこれまでに2回地中海料理の講習を実施しましたが、いずれの講習でも一番人気だったお料理が、このタラモサラータ。タラコの薄皮を取り除き、フープロでオリーブオイルを徐々に加えながら乳化させます。

 

 

やっぱり今回もフープロは小さすぎ!でも、この前のマッシーピーズとは違い、なんとか乳化してくれてもったりしてきました。ここに熱湯を少し加えなめらかに仕上げましたよん。

 

 

私の大、大、大好きな地中海料理の1つ、タラモサラータの出来上がり!ニンニクとレモンの風味が効いていて、めっさ旨いのです!残ったらこれをバゲットに塗り、オーブンで焼いて食べても美味しいですとご紹介しました。

 

 

講習の始まりと同時に焼いた米茄子の皮を剥いてババガヌーシュ作り。婆の紹介するババガヌーシュです。(爆)

 

 

作り方はフムスと同じ。オリーブオイル、レモン、ニンニク、タヒニを加えてペースト状にしました。

 

 

けどさぁ、味がどうもいつもと違うの。絵留萌さんにも味見してもらうと、なんか違う...て言うし、レモンやオイルやと加えてみたけれど、いまいち100%満足いく味じゃない。

 

 

でね、今朝になってその理由が分かった!ニンニクを加えるのを忘れていた!!!大失敗はグリークサラダだけだと思っていたけれど、ここにも...(冷汗)

 

 

こちらも食べる前にオリーブオイルを少しトッピングしましたよ。

 

 

冷蔵庫で冷やしておいた野菜やチーズをドレッシングで和え、グリークサラダも出来上がり。

 

 

今回の私からの差し入れはドルマデスです。本来はブドウの葉でご飯や雑穀を包むお料理。今回はキャベツの葉を代用。

 

 

ブドウの葉は日本でもお取り寄せで購入できるのですが、以前取り寄せたら、冗談はよせ!に質の悪いブドウの葉ばかり詰まっていて、半分くらいは捨てる羽目になってしまいました。

 

 

なので私はシロナやキャベツを代用して作っています。シロナで作るのが一番ブドウの葉っぽいのが作れるのですが、今回は売っていなかったのでキャベツで作り持参しました。

 

 

いつもとっても楽しい試食会のお時間がいよいよスタート!タイ料理と地中海料理の試食会は、テーブルの上がいつもとっても豪華です。特に今回は大人数で囲んで食べるメゼだったので、とても豪華でしたよ。

 

 

白ワインを準備してなくてゴメンチャイ!とみんなに詫びました。これは中東ではアニス風味のお酒と共にいただく料理ですが、白ワインともピッタリ。料理も酒もどんどん進みます。(笑)

 

 

それぞれにお皿に各お料理とピタを取り、ピタのポケットに好きなものを挟んで試食していただきました。

 

 

膨らまなかったピタもありますが、この全粒粉で作るピタは、そんじょそこらで買ってくるピタや、白い粉だけで作るピタと違いとっても美味しいのです。お料理もですが、ピタが美味しいと大評判でした。(嬉)

 

 

絶対に家で作ります!と張り切っておられた方も数人いらしゃいました。不発弾で撃沈しても、2回、3回と焼いてコツと掴んだら、ふっくら美味しいピタが焼けるようになりますので、頑張っていただきたいと思います。

 

 

試食の時間もそろそろ終盤に差し掛かって来たので、いつも通りヨークシャティーを皆さんに淹れて差し上げました。ミルクを入れようと思って冷蔵庫を開けたら、私の目の前にあったのが、なんと指まで切って準備してきたオリーブ!(滝汗)

 

 

グリークサラダに入れるつもりが、すっかり忘れてしまっていました。なんてこったい!毎回必ず1つ2つ醜態を見せてしまう私の料理講習。

 

 

オリーブオイルとオレガノで食べると美味しいので、おつまみで食べてください!とお詫び+言い訳。ゴメンナサイ!

 

 

半端なく暑い中を、調理室のある高槻まで来てくださった参加者の皆さん、それに絵留萌さん、本当に、本当にありがとうございました。とても楽しい時間が過ごせました。

 

 

さて、9月の講習ですが、カレーの月にしますと先日ブログでお知らせしましたが、イギリスのカレーってのが、考えてみると献立がえらくチグハグなものになってしまうので、タイとインドはやりますが、イギリスのカレーは別の機会に1品ずつご紹介することにしました。

 

 

その代わり、以前からリクエストの多かったボロネーズソースを使ったラザニア、同じくそのソースとチーズスフレの生地で作る星乃珈琲風スフレドリア、それに塩ブラウニーを1つの講習でご紹介。

 

 

もう1つは7月に予定していましたが気温の都合で延期にした、フラワートルティーヤの作り方と、それを使ったタコスと副菜2品を1つの講習でご紹介しようかと思っています。

 

 

まだ日程は決めていません。それに、55才のオバチャンに4回実施する体力があるかどうかもちょい不安。

 

 

ですが、決まったらまたホームページとブログでまたご案内しますので、ご興味のある方、どうぞご参加下さいませ。

 

和 美 Savvy Cookingのホームが出来ました。

受講者募集中です!

 

インスタにはほぼ毎日お料理をアップ中!

フォローよろしくお願いいたします。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

料理教室をもっとたくさんの人に知ってもらいたいので、

ブログ村のカテゴリーを変えてみました。

お帰り前に4つのボタンクリック、よろしくです!

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ