今後おかちが目指す方向☺︎ | おかちまい オフィシャルブログ

おかちまい オフィシャルブログ

料理教室&オンライン料理教室主宰。
料理のワクワクをお伝えするため、【つくって楽しい、食べて美味しいおうちごはん】を提案。
企業レシピ作成&スタイリング&撮影、新しく教室を開く先生のサポートもしています☺︎


おはようございます☺︎

昨日Instagramにも投稿したのですが、
最近の頭の中で考えていることををもう少しまとめて書こうと思います。

今の現状。
教室を休みにしてから半年経ってしまいましたが、
tsukuruの今後は以前のブログにも書いた通り…再開の目処は立っておりません。

https://ameblo.jp/cookinglabo-tsukuru/entry-12621017229.html



コロナ禍で、
今までtsukuruに通ってくださっていた生徒さんたちには何が必要で、
わたしが【今】あなたにお届けしたいことやお届けできることはなんだろう⁉︎

そこで、#もう1品レシピ の充実や毎日ブログを書く。発信に力を入れたり、
オンライン料理教室も開催し、
たくさんの生徒さんにもご参加いただき、今に至ります。

画面越しではあるけれどオンライン料理教室はわたしもすごく楽しくて、
tsukuruのレッスンで提供できる価値。
オンライン料理教室で提供できる価値。

それぞれの違いも感じ取れたし、
オンラインだからこそのメリットも、
直接会ってお伝えするからこそのメリットも体感できた数ヶ月でした☺︎

そこから今考えていることは、
オンラインは【学び】メインというよりは、
・単純に料理を楽しむ
・いつもよりもちょっと丁寧につくる
・いつかやろうと思ってたことをやってみる
・新しいことに挑戦する

学びながらきっかけやヒントを提案し、
【一緒に成長しながら楽しめる場所をつくりたい】
こんな風に考え始めています☺︎

前に見ていただいたおかちマップのココ。
この部分です。(内容は多分変わります。)


実際わたしも教室をお休みにしてから、
今までプライベートではやってこなかった、
おやつづくり、
ストウブの鍋で焼くパン、
ぬか漬けなどの新しいことを始めています。

生徒さんからも、
こんなこと始めたよ!わたしもやってみたい!などのお声もいただくので、
今まで以上におうちごはんの大切さを感じている方も多いと思うんです🍚✨

まだぼんやりと輪郭だけなのですが…、

サロンを始めることで、
皆さんともっと密に繋がれて、
料理のワクワクをお伝えしたり、日々の生活の楽しみにしてもらえるんじゃないか?

温かみのある家庭科室的な?サークル的な?
オンラインサロンができたらなぁ。なんて考えています。

(オンラインサロンの中で、
レッスンをしたり、一緒にチャレンジしたり、交流をしたり。
リアルに会えるようになったら、イベントをしたり。妄想は膨らみます😊)

生徒さんひとりひとりの料理の悩みを解決するために密につながれる場所。
料理の楽しさやワクワクを共有できる場所。

トライ&エラーの日々ですが気にかけてくださる皆さんに感謝しながら、
色々考えてカタチにしますね。


いつでもお声、お待ちしています☺︎
(LINEへ✉︎)



 <<いつも読んでくださるあなたへ>>


いつもありがとうございます☺︎


料理を通して、

あなたを笑顔にするお手伝いができたら♡と、

料理に携わる様々な活動をしています。


ご意見やご感想。

いつでもお待ちしています☺︎


 <<はじめましてのあなたへ>>


はじめまして。おかちまいです。


【つくって楽しい、食べて美味しいおうちごはん】をご提案するため、

愛知県小牧市で料理教室&オンライン料理教室を主宰。

企業レシピ作成&スタイリング&撮影、

新しく教室を開く先生のサポートや運営アドバイスなどもしています。


このブログは教室のこと、お知らせや想い、我が家のおうちごはん、たまにレシピなど。

【おかちまい】ってどんな人?どんなことをしているの?を知っていただくために2013年から書き続けています。


お付き合いいただけるとうれしいです☺︎


<<おかちまいofficial SNS&BOOK紹介>>


【LINE】ID☞@okachimai 

お知らせの他、毎週水曜日タイムラインに簡単おうちごはんのレシピ配信をしています。

どなたでもご登録いただけるのと、過去遡ってチェックできるので、お役立てください。

お問い合わせもLINEからお願いします。
 



【BOOK】即日満席になる料理教室(イカロス出版)





【Instagram】





【Facebook ページ】




【HP】new
ホームページ新しくなりました☺︎