『即日満席になる料理教室』エピソード①本を出したい⁉︎ | おかちまい オフィシャルブログ

おかちまい オフィシャルブログ

料理教室&オンライン料理教室主宰。
料理のワクワクをお伝えするため、【つくって楽しい、食べて美味しいおうちごはん】を提案。
企業レシピ作成&スタイリング&撮影、新しく教室を開く先生のサポートもしています☺︎

愛知県小牧市cooking LABO :) tsukuru主宰。
フードクリエイターおかちまいです。


この道をまっすぐに進んでいれば、
今後レシピ本を出す機会もある!と、勝手に思っています。

でも、tsukuruにスポットを当てていただける本を出す機会は、きっとそうそう無い。

だからこそ記録として。
『即日満席の料理教室』のこぼれ話しやわたしの思いなど、
色々書いていけたらなぁと思っています☺︎

まずは、本を出したい‼︎と思っていた過去の自分について振り返ってみます。

tsukuruを始めて2年くらい経ったころ、
レシピ本を出したい‼︎と思うようになりました。

それは、
今やっていることをカタチとして残したいという思いから。

生徒さんのためというよりも、自分のためという感情が強かった…
独りよがりだったなぁ。と振り返ります。

そんな独りよがりな目標を心に秘めつつ、
料理教室やフードクリエイターとして色々な経験をさせていただく中で、
あ、わたしまだそんなステージに立ててない。わたしの軸がブレているのに、本なんて出せるわけない!と気づく出会いがありました。

そこから、もっとやるべきことがあるだろう‼︎と気づき、
「生徒さんが喜んでくれるかどうか?」という、わたしの大切にしている軸が決まり、
軸からブレずに教室運営やフードクリエイターの仕事に向き合うようになりました。

レシピ本を出したいという目標は嘘みたいに頭の中からなくなり、
先述の通り、
きっとこの道をまっすぐ進めば今後レシピ本を出すタイミングやチャンスはあるだろうな〜
くらいな感じに、今でも思っています。

背伸びした目標よりもまずはベースや軸をつくる。
それが1番大切‼︎

次の②では、
即日満席になる料理教室を書くことになったきっかけを書きたいと思います☺︎
(更新日は未定です。)




【LINE@】
レッスン情報やキャンセル情報が、
LINEにピロリーン‼︎と届きます☺︎


☟ボタンから”友だち追加”お願いします♡

友だち追加

☝︎できない場合は、
@bvo9509w を友達追加から検索してください☺︎

【Instagram】 
チェックしてくださる皆さん♡
いつもありがとうございます〜♪



【HP】
新着ニュース随時更新中☺︎



【cooking LABO :) tsukuruについて】

教室へのお問い合わせやご予約は、
お料理教室検索サイト”クスパ”からのみとさせていただいております。

みなさんのご協力に感謝です‼︎
いつもありがとうございます。

生徒さんはマイページも上手に使ってくださいね♡


【ご予約はコチラ】


【お問い合わせはコチラ】
料理教室検索クスパ