テールスープ@レシピ | 料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル

料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル

大阪 阿倍野区の自宅料理教室

料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル-2009.7.28 昨日のテールスープ。

作ってみたいとリクエストがあったので、カンタンなレシピを載せますね。


焼肉屋さんで食べたりもしますが、家で作ったのは濃厚でほんとに美味しいです。

それに野菜もたっぷり入れれます。

レシピっというか手順ですね。

自己流ですので、レシピなんてないです・・・(;^_^A

ご家庭によって作り方も違うかも。


1、大きめの鍋にテールを入れ、たっぷり水を入れて茹でる

2、沸騰してアクがでたら、ザルに上げる

3、鍋とテールを洗って、鍋に戻して水を入れる

4、生姜のうす切りを加えて、フタをして、コトコトと中火で3時間ぐらいひたすら煮込む

 (圧力鍋の場合は40~50分)

5、テールが柔らかくなったら、大根、人参を加える

 (大根、人参は、ひょうし切り)

6、10分ぐらい煮て、野菜が柔らかくなったら、ぜんまいを加える

7、酒、塩、こしょうで味を整える(塩味がつくように、しっかり味をつける)

8、最後に玉子を溶いて加えて、ふわっと玉子が浮いてきたら出来上がり。

9、器に盛って、ごま油を加え、ネギ、ゴマを載せる


作った方は感想などお聞かせくださいね!


翌日、テールがなくなってもスープは美味しいので、野菜を足したりして、たっぷり食べてくださいね。


写真はスイカジュース。

スイカ大好きの私ですが、先日買ったスイカは、なぜか固い・・・

そこで残った分をジュースにしました。

スイカ好きの私としては、ジュースなんて邪道!っと思ってましたが、タイで飲んだジュースが美味しくて、滞在中何度も飲みました。

すっきりします。


いつも応援ありがとうございます!

お手数をおかけしますが、更新の励みになります♪

  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ


 携帯からはココをクリックしてください
   ↓  ↓
料理ランキング