韓国料理を作る! | 料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル

料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル

大阪 阿倍野区の自宅料理教室


料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル-2009.7.22
韓国から帰った主人が、「日本語の韓国料理の本」を買ってきてくれました。

それを熱心に読んでいたY子。


「晩御飯、作るわ」

ラッキー! 


晩御飯はお願いして、私はお出かけ (その模様は明日にでも)

8時ごろ、「3時間もかかった。。。」っと写メが届きました!


ほうれん草のナムル

豆腐チゲ

チャプチェ

プルコギ

(キムチ2種は買ったもの)


帰宅して味見したら、なかなか美味しい!!

それに、後片付けもすんでいて、ちょっと、いえ、かなり見直しましたよ。




下の写真は 「夏野菜カレー」

先日カレーの記事をアップした数日後、一人暮らしのK介(次男)が 「負けてないやろ」っと送ってきた写メ。

オクラまで入っていて、「負けてません!」

でも、「(写真を撮るなら)野菜を乗せすぎちゃう?」っとダメ出ししときましたが・・・(;^_^A


カレーは、よく作っているようなので、多分、私よりも美味しいかも。


っと言うわけで、主人の中華といい、Y子の韓国料理といい、家族が作ってくれたお料理は、嬉しくって数倍美味しく感じます(笑)





ランキングに参加しています。

「見たよ」という印に ポチっと1日1回のクリックお願いします。

お手数をおかけしますが、更新の励みになります♪

  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ


 携帯からはココをクリックしてください
   ↓  ↓
料理ランキング