濃厚!鶏白湯つけ麺を作りました~

 

①濃厚鶏白湯つけ麺の完成~

 

スープは鶏ガラ2羽分と手羽先320gを使いました。

本当はモミジ(鶏の足)を使いたかったのですが、残念ながら手に入らず手羽先を使いました。

もちろん手羽先もコラーゲンたっぷりなので濃厚白湯スープにはぴったりです。

手羽先は近所のスーパーで安く買えるので助かります(100g35円)

 

今回は全粒粉を約4%ほど加えた全粒粉入り麺にしました。

全粒粉を入れると香りが抜群に良くなります。

小麦粉は北海道産の超強力粉”ゆめちから”を使いました。

 

そして今回は初のお披露目の小野式製麺機を使って製麺しましたっ!

 

この製麺機はフォロワーさんの倉庫に眠っていた新品を格安で譲って頂いたものです。

とっくに生産終了している小野式の新品に出会えるとは本当にラッキーでした。

大切に使いたいと思います。

 

今回は加水率35%の生地にしてみましたが、楽勝で圧延できました。

さすがパワーが違います。

もっと低い加水率にもチャレンジしてみようと思います

 

今回の具材は、鶏叉焼、メンマ、半熟塩玉子です。

香油として、鶏油も作りました!

 

手間はかかりますが、凄く美味しいので是非お試しください!

 

<リンク>

濃厚鶏白湯つけ麺の作り方の動画

濃厚鶏白湯つけ麺のレシピ

全粒粉入り極太麺のレシピ

濃厚白湯スープの取り方

 

<関連動画>

ラーメンシリーズ

鶏肉料理シリーズ

本気シリーズ

麺類シリーズ(パスタ除く)

中華シリーズ

 

②アップで!

②麺は北海道産の超強力粉『ゆめちから』を使いました

③加水率は35%にしました。中華麺としては普通の加水率ですが、かなり堅いです

④小野式製麺機のデビューです!

⑤フォロワーさんの倉庫に眠っていた新品を格安で譲って頂きました!

⑥堅い生地もスイスイと圧延できます

⑦ハンドルを切り刃に変えてカット

⑧全粒粉を4%(強力粉240gに対して全粒粉を10g)入れました!香りが素晴らしいです

⑨鶏ガラだけだとあまり白濁しないので、手羽先を使いました!

⑩これだけの手羽先が112円はお買い得~

⑪圧力鍋で1時間加圧してから、中火で30分炊きます

⑫濃厚鶏白湯スープの完成~ 冷ましてから一晩冷蔵庫で寝かせます

⑬焼いて作る鶏叉焼も作りました~

⑭毎度お決まりのつまみ食い

⑮一晩寝かせた白湯スープは完全に固形化しています

⑯頂きます!

⑰僕は冷盛り派(冷たい麺を使う)

⑱しばらく放置して肉汁が落ち着いた鶏叉焼が最高~

⑲〆はスープにご飯を入れてお茶漬けに!

ブログランキングをやっています! 

是非クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓

  

 

⑳動画編集中の様子