オリンピックの関係で
祝日が変わったお話
以外と知らない方も多く
zoomの画面越しに
皆さん
いそいそと、メモされていました
変更になった日程と
手帳の直し方(私の方法)
参加された皆さま、こちらを
参考に
参加された方の多くが
今年の初めに
何か目標を立てました♡
と、言われていました
が、、、
しかし
その目標
どうなっていますかー?
なワーク
私も実際に3日坊主な事も
たくさんあります
こちらは
株式会社朝6時
朝キャリ主宰の
池田千恵さんのワーク
↑
ワークシートも印刷して
使用ok
内容のシェアok
との事で
ありがたく使わせていただきました
池野千恵さんの書籍は
こちら
では
習慣化するって
どうやってー?
と、皆さんと
具体的な
今日からの
目標や
習慣化させたい事についてのワーク
そしてシェアをしていきました
インプットと、アウトプット
1番、私が勉強になったかもー♡
手帳も
マンスリーや
バーチカル
ホリゾンタル
超結果手帳
↑
私も、持ってます
と、参加された方は、様々な
手帳を使われていました
皆さんが
どんな手帳を使っているか
って、手帳マニアとしては
凄く興味ある!!
後半は
4月にやりたい事
ワクワクリストの作成
習慣化したい事を
からめて
作成したり
作成する時のポイントをお話しながら
そして
2月末に参加された方には
何個、叶いましたかー?と
振り返りをしていただきました
最後は、来月のワークのお話をして
終了
ご参加いただいた
皆さん
ありがとうございました😊
次回は
4月30日金曜日21時から22時
お子さんの送迎や
時間的に、お子さんの
寝かしつけがあっても
大丈夫です
お耳だけの参加や
内容を録画していますので
開催から1週間は
見逃し配信がご視聴いただけます
【習慣化するための手帳ワーク会】
4月のお申し込みは
こちら
開催の詳細は
こちらから
昨夜は
参加いただいた皆さん
ありがとうございました😊