お買い物へ行ってきました
お店は激込み?!でもないんですが…。
なぜか?レジがすごく混んでいました
見るといつもある自動レジ4台がないヽ(*'0'*)ツ
ので混んでるのかな?と思いつつ20分経過
通路はレジ待ちのお客さんがズラ~ット並んでます
だんだん順番が近づいてきてレジの方のレジ打ちが見える位置に
なんか手間取ってるような~
商品をビニールの小袋に入れるのに手間取ったり
お金を詰まらせたり、商品券の取り扱いに迷ってたり
見ててイラつきました゛(`ヘ´#)
レジの人は、
新米の方ではなく古参の方のはずなのに(いつも行ってるのでわかります)
何やってんだろうと思わずにはいられませんでした(゙ `-´)/
回りの状況を判断してレジ打ちをしてほしい(><;)
と言うのもレジの人がこの激込みなのにビニールの小袋に入れなくても
お客さんが自分の袋に入れる台にビニールがあるのだから自分で入れれるのに~
すいているときならサービスでレジの方が入れてやってもいいけど・・・。
今日は激込み!回りの様子を見て臨機応変の対応してもいいのでは?と思いました
結局・・・レジ待ちの時間は30分程かかりました(x_x;)