今日は
生協のコープ会の忘年会へ出かけてきました
コープ会とは・・・
生協の組合員である事が条件で
商品の表示がきちんとされてるか?お店の陳列が乱れてないか?いたんだ商品がないか?
商品が見やすいか?とか色々、月1くらいでウォッチャーするそうです
それと月1くらいで、お店の休憩上で「サロン」を開いてくつろいでもらうとか
お料理講習会(生協の商品の消費拡大のため)をするとか
地方の生協を訪問したり、工場見学へ行ったり~いろいろ楽しそうですよ~
会員になることを意思表示して2~3週間程ですが
その間、2度程のイベントがありました
明日は、そのウォッチャーをしてきます
そしてサロンは折り紙でサンタクロースを作ります
今日は、生協の会議室を借りて忘年会をしてきました



一人1品を持ちこんで。・・・ランチを兼ねたおしゃべり会です
ちなみにとまとは、
「つなぎパン」を作っていきました
ストレスの発散になって楽しかったです~
もちこみ料理(写真はないんですが)さすが主婦ですね!美味しいものばかり
例えば・・・。
柿の葉ずし~柿の葉にしめサバとサーモンを包んだお寿司や
ひじき、蒟蒻、人参の白和えやセロリとイカ燻製のサラダ的な漬物や
手づくり豆乳とうふ・栗の茶きんしぼり・伊達巻きやにしん漬・お手製のつるし柿・・・などなど
や~!!みなさんの何か?1品はレベルが高かったです
とっても美味しゅうございました