月曜日夜から具合が悪くなり、昨日は1日臥せっていました
旅行疲れか?暑さのせいか?風邪のせいか?だいぶ良くなりましたがイマイチです~
2日目はえりも発・・・
黄金道路(この名前の由来は黄金を巻き散らかしたほどお金がかかった事から命名されたそうです)
道は黄金??ではなく普通の道、半分以上がトンネルです
サンタの里!広尾町経由~ちょっと中札内方面を経て釧路の手前から阿寒へ
道の駅は「コスモール大樹」「虫類」「さらべつ」「浦幌」「しらぬか恋問」「阿寒丹頂の里」以上6ケ所
この日の走行距離260キロ
この日は父の退職祝いにと娘からプレゼントされた宿「あかん鶴雅別荘 鄙の座」 へ
入口をくぐったら「鄙の座」あかんの鳥
「ふくろう」のオブジェがお出迎え・・・。
圧巻ですね!
そして本日のお食事はお部屋食で↓先ずけにはじまり10品。一部を…こんな感じでした
ちょっぴりリッチ気分を味わいました
お部屋係の人とのたわいないおしゃべりで・・・主人の退職に……うんぬんをお話していたら
最後のデザートの時に黄色い袋わかりますか?「お宿」からのプレゼントとデザートのお皿に
パテシェからのお祝いのメッセージがチョコで書かれていました
ビックリ!するやらうれし~やらで・・・シアワセ一杯でした
翌朝もお部屋食で・・・おいしゅう~ございました(笑)
阿寒の朝の風景なんか?幻想的でしょ!!まるで「雲海」みたい!















