自然ふれあい行事 | ドライフラワーにするとしたら・・。

ドライフラワーにするとしたら・・。

ブログの説明を入力します。

今日は洞爺湖ボランティア活動の一環として行われる

    「金比羅山 春の色さがし」と題した行事の下見をしてきました


活動は4月23日(土)なんですが…。

当日は都合が悪く行く事が出来ないので、下見だけの参加でもいいと言うので参加してきました


小学校低学年と保護者を対象とした自然観察会です

春の野山を色にたとえて~どんな色があるか?を探して歩いて

観察後、無地のポストカードに色がみでちぎり絵ふうにまとめるというイベントです


散策先は、2000年に噴火した、金比羅山です


ドライフラワーにするとしたら・・。-PV4/21・2 ドライフラワーにするとしたら・・。-PV4/21・1


ドライフラワーにするとしたら・・。-PV4/21・4
左上、ネコ柳の芽が出ています

色で言うなら黄緑色でしょうか??


右上は砂防ダムです~色はグレーですね!


←斜面には植物が根をはりめぐらしていました






↓噴火後にできた水たまりです~~が~~こんなにきれいな色なんですね!

色は、エメラルドグリーンと濃いモスグリーンでした



ドライフラワーにするとしたら・・。-PV4/21・5 ドライフラワーにするとしたら・・。-PV4/21・3

今日の天気は、曇りだったので、きれいなブルーは見れなかったけど~

天気がよかったらきっと、素晴らしい色が見れたでしょうね!↓



ドライフラワーにするとしたら・・。-洞爺湖1 ドライフラワーにするとしたら・・。-洞爺湖2


上は↑金比羅山から見た洞爺湖です

右の写真の左上の雲の下に見えるのは??蝦夷富士と呼ばれている羊蹄山です









ドライフラワーにするとしたら・・。