弥生…3月~ | ドライフラワーにするとしたら・・。

ドライフラワーにするとしたら・・。

ブログの説明を入力します。

今日から3月…。弥生は3月の代名詞ですが~

他にも、花月とか桜月とか桃月とかの呼び名があるそうです…。

北海道にはちょっとあてはまりませんねハート

『三寒四温』 とはよく言ったものですね!さむい。春最近の北海道は、まさにこのとうりです



おんせん中土居宏宜(これだけは譲れないよ!!!!!!!①)onsen*中土居宏宜(これだけは譲れないよ!!!!!!!②)温泉

27日の日曜日に「日帰り温泉」へ行ってきたんですが…。

そこでのエピソードを紹介


お風呂上りにおばあちゃんが婆ちゃんロッカーのキーを見ながら310番・310番とロッカーでない「カゴ」の所で番号を探してました。脱衣場には、鍵を掛けれるロッカーと鍵のないカゴだけの脱衣があります~

310のロッカーのキーを持っているので…。カゴの所で探してもあるわけないですよね!


とまとは貴重品もないので、かごの所の脱衣にいました


で…。チョット見たらロッカーのキーを持っているので鍵

おばあちゃん婆ちゃんカギつきのロッカーはそっちですよ!と教えてやり

ロッカーの番号をチラっと見ると??310ではなく 016(16番)でした~~910と間違えるならともかく


おばあちゃん!これは016で16番のロッカーのキーですよと言ってロッカー

ロッカーの場所まで案内してやりました


このおばあちゃん婆ちゃんチョット前に脱衣してお風呂に入ったのに・・・。

もう自分が脱いだロッカーの場所を忘れちゃったのかしら????* 親切に「ありがとう~」と言ってくれましたが


大丈夫かな??一人では来てないと思うけど…。( ̄ー ̄?).....??ありゃ??



さぁ~て~っと ! コーヒータイムでもしようかしら ?



ドライフラワーにするとしたら・・。-コーヒータイム