とまとが今年から活動する「洞爺湖地区パークボランティア(PV)」の臨時総会が26日(土)にあります
その前に、先週の土曜日19日に行われた洞爺湖小学校児童による
「なんにも知らなかった…洞爺湖のこと。」と題した環境学習の発表会に行ってきました
この1年間環境学習で取り組んできた、課題の総発表で1~2年生と4年生が発表してました
もちろん洞爺湖小学校の教諭やPVの方たちも加わった、和やかな場でした・・・。
学習の成果を2~3ケ月ごとに『新聞』にしたり、いろいろと活動をしてるようでした
場所は洞爺湖温泉にある「洞爺湖ビジーターセンター」で・・・。
ここがこれからPVとして活動する時の本拠地となるところです~
PVの活動をするのに、洞爺湖の事をなにも知らないのでは話にならないのでは?と思って
北海道新聞によりますと~
日曜日に行ってきた「歩くスキー」をした伊達カントリーのゴルフ場
次の日の月曜日には、ゴルフ場のオープンを早めるための融雪剤の散撒が作業が行われたようです
今年は暖かいせいか?!
「福寿草」の開花と「ふきのとう」の芽が出てるという
話題も新聞に掲載されていました
他ごとだけど…。
ふきのとうのてんぷら美味しいよね





