入院34日目 | 胚細胞腫瘍 ステージ4になった記録

胚細胞腫瘍 ステージ4になった記録

胚細胞腫瘍 胎児性がん 精巣がん ステージ4
2022年1月に判明し、左精巣を摘出手術。
2022年2月下旬からBEP療法開始予定。
7月縦隔リンパ切除
9月後腹膜リンパ切除
2023年4月腰骨の転移を切除しボルトで固めました。
調子も悪くないので不定期更新です。

こんばんは。

今日は土曜日だってさっき知りました。
毎日やり過ごすだけの日々なので何日だろうが何曜日だろうが気にしない生活を送っております。

日にち薬とはよく言ったもので、あれだけ痛かった腰も少し楽に足の痺れも少しは楽になっています。

とはいえ、入院ももうストレスなので退院の目処を立てたいと伝えました。

週明けの検査の結果次第かと思われます。

ただ、むくみの原因もわからずそのまま出されるのは怖いのでちょっと検査とかねいろいろとわかる範囲でやっていただこうと思います。

突然昔話。
学生時代とても偏差値の低い人間でして、だいたい40とか35くらいでした。本当に頭の悪い時代を過ごしてまして、世の中に役に立たない人間なんだなぁーと偏差値の高い大学の名前を眺めながら思っていました。


病気になった今ではがんばろうがなにも意味なかったんじゃない?って思うことも多々あります。

もとの能力は低いままなので、このまま体調を戻したところで本当に何もできない人間が出来上がると思うのです。

だけどまともに歩けないいまはちゃんと歩けるようになるという目標のもと頑張るしかない。
すこしずつでもできることを取り戻して自分なりに模索して生きていければいいなという思いです。

やっと、冷房が部屋に入りました。
本当にありがたいことです。
汗をかきながら寝ていたので本当に助かります。ありがとうございます。

今日のよちよち。
足が疲れてたからあんまりいい足運びじゃない。
のどぐろが食べたいよ。