アラカンが勤めていた会社の元同僚T氏と
飲む機会が、先日突然に降ってわいた。
「明日、どうですか?」
こんな感じだった。
アラカンもいつも暇だもんで、
「いいすね」との返事。
ただ、次の日は土曜日ながら、
アラカンにはホームセンターでの
早朝の水やり仕事があったが、
ここは、当然のごとく超久しぶりぶり=
8年ぶりくらいを優先するでしょ。
T氏とは、経理部で一緒に仕事をしていた。
彼のことも、このブログで以前に書いた。
「影響を受けた人」の中で、T氏が出ている。
2017年10月5日付けの
「影響を受けた人(その3)」だ。
彼は、今の会社では皆にはきっと特異な感じに
写るだろうが、アラカンとは波長が合うせいか、
会話もアラカンにとっては居心地よく、
ホットするくらいだ。
(ということは、アラカンもちょい特異かも
しれん。)
気の合わない人とも、なかなか2人きりで
飲み屋には行きたくもんね。
そんなわけで、
夕方に東岡崎駅近くの居酒屋で飲み会、
スタート。





T氏と会うのが久しぶりすぎて、
話の初めは、尋問のように根掘り葉掘り、
聞いてばっかし。
経理部のOさんが、管理職になっているようで、
安心するやら、おめでとうと声を
かけたくなったリ。
T氏の悩みもそこかしこにあるようで、
アラカンは、ふむふむと聞いてあげること
しかできなかった。
まあまあ、正論をかざしすぎるのもどうよ。
まあ、負けるが勝ちということもあらーな。
そんなことを言ったかどうかの記憶も
定かではないが。
なんやかんやで、
2時間の飲み会もお開き。
彼はこれから名古屋まで帰るし、
アラカンも明日は水やり仕事があり、
朝5時半起きだし。
で、次回はとなると、
次回はいつでしょうか。
まあ1年に1回か、
せいぜい半年に1回か。
また、機会がうまく合えば
飲みませう。