素晴らしい会でした。
素晴らしい会でしたと思いたい。
昨日の三男夫婦のお披露目会。

三男は、当初は披露宴なんて考えても
いなかったようだ。
すでに奥さんのお腹に子供もいるし、
お金もかかるし、結婚式披露宴なんて
必要ないと思っていたようだ。
当人たちがそう思っているから、
アラカンも、披露宴的な物は
すっかり諦めていたし、
まあ時期がきて機会があれば、
食事会くらいやればいいかな、
くらいに考えていた。
アラカンは昔からお祝い事はきっちり
やりたい派だもんで、忸怩たる思いだった。
そんな時にひょんなことから、
急遽お披露目会的な食事会を
やることになった。
それも急な話で、1月半ばで3月末に
40人くらいを集めてのお披露目会。
場所選びから、式次第まで、大変でした。
でも、大変なことなんて
起こりませんでした。
どうせやるからには、サプライズ=
泣かせる企画、も欲しいしね。
ここは頑張りました。
力、入りました。
「色紙」です。
いろがみではありませんよ。
しきし、ですよ。
みんなに寄せ書き風に書いてもらう、
あれですよ。
アラカンなんぞ、もう自己満足の世界に
どっぷりと浸って、イメージをふくらませ、
企画していました。
そう、自己満足でもいいんです。
自分が楽しめなくて、どうする?
って感じです。
色紙を当人たちに贈り、
若い人たちに、幸多かれと祈る。
いつまでも仲良く幸せに暮らせと祈る。
(それにしても、両家顔わせの日といい、
昨日のお披露目会の日といい、
天気は最悪でしたね。)