2023年も残りあとわずか。
皆様におかれましては、
この1年、どんな1年でしたでしょうか。
アラカンの1年を無理矢理勝手に振り返ってみたいと思います。
まず思い浮かぶのは、近くのホームセンターで、
早朝のわずかな時間ではあるが、
働き出したこと。
週3日、毎週火曜日、木曜日、土曜日と
働いている。
仕事の内容は、読んで字の如し、店頭に並んでいる
花木にホースから水をやる仕事だ。
仕事を始めた当初は、
はっきり言って疲れました。
ほんの早朝の2時間だけの仕事ではあるが、
仕事が終わると、何かぐったりで、疲労感満載
だった。
慣れないことをやるし、手首とか腕とかも
痛くなっていた。
当初は、仕事の要領を得ず、2時間ではとても
時間がたらなくて、全てにある花木に水やりを
しきれなくなっていた。
それが1年も経つとどうだ。
もう余裕のよっちゃんって感じなのだ。
しっかり時間のコントロールもできるようになっている。
慣れって恐ろしいもんですね、をそのままいく感じ、
その仕事をやり始めたこともあってか、
他方山之口へはほとんど行っていない。
行けてない。
ざっと10泊くらいだろうか。
7月と8月にちょいちょい行ったくらい。
仕事の方の有給休暇がまだあまりなくて、
そうそう勝手に休むこともできなかったのだ。
でも、来年は、有給休暇のスマートな取り方も
かってきたので、この辺はうまくいけると思う。
仕事を始めたことで、生活にメリハリも
できてきたかもしれない。
このことは、自分の中では意外と大きい。
いつまでこの仕事を続けるのか、
いつこの仕事を辞めるのか。
これが今後のアラカンのテーマかもしれない。