また失礼なメモが、アラカン用のレターボックスに
貼ってあった。

また、例によって日付もないし、
差出人の名前もないし、
アラカンの名前もない。
もう、ないないづくし3連発なのだ。

そのメモに書いてある内容も理解しにくいのだ。
内容は、こうだ。

「本日中に記入を!
事故0への取り組み、意気込みの記入を。
休憩所テーブル上にあります。」

アラカンがこのメモを見たとき、
もう、何のことかさっぱりわかりませんえん、
って感じだった。
ちょっと間を置いて、なんとか理解しようとしたら、
だんだん全容が見えてきた。
そして、休憩室のテーブル上を見ると、
それらしき物体がありました。

それは、そこの事業場に勤務している人の
名前が列挙してあり、その右側が空白となっており、
その空白欄に、自分の事故ゼロに対する
意気込みを1行、書きなさい、というものらしいのだ。

もうすでに、何人かの記入があり、
何を書けばいいのかは、だいたいわかった。

さあ、アラカンはなんと書いたでしょうか?

まあ適当に、上に書いてある人の書いてある
そのままを書いてやろうかしらんとも思った。
安全第一に取り組んでいきます、とか。
時間に余裕を持って行動します、とか。

で、結局書いた言葉が、これ。

「安全はすべてに優先するをモットーに、
心がけていきたいと思います。」

かちょいい!!

この、安全はすべてに優先するは、
その昔、アラカンの2番目の会社での、
よく言われたスローガンだったのである。
Safety First。

かっこいいですよね、
安全はすべてに優先するって言葉。

あああ、そんなことより、
たとえほんの小さなメモでも、
相手に渡すメモなら、
必ず日付と、名前は書いて欲しい。
頼むよ、副店長。

(多分このメモは副店長が
書いたものと思われる。記念に持って
帰って来た。)