最近ユーチューブでボート、ヨットの動画ばかり見ている。
まったりした感じ、優雅な遊び感がいいんだよね。
加えて、小型船舶免許の取り方なる動画まで見ている。
ヨットの購入費用、維持費用とかいう動画もたくさんある。
アラカンが、もしヨットを購入したら、したらなんですが、
一人のまったりと、のんびりセーリングを楽しみたいなあ、
なんていう妄想に浸っている最中です。
小型船舶免許取得方法とか、取得費用とかを調べていると、
車の免許取得と違って、船舶免許は意外と短期間で
取得できそうなこともわかった。
さらに、実技試験免除なる方法もありそうなのだ。
この方法になると、取得費用は少々高くなるようだ。
その昔、「笑っていいとも」のMCだったタモリさんは、
何十年続いていたそのテレビ番組で、ただの1日だけ
休んだ日があったそうな。
それが、船舶免許取得のための実技試験だった、
という話だ。
実技試験自体、平日だけ実施されているようで、
「笑っていいとも」を、1日だけ休ませて
もらったようだ。
それはさておき。
アラカンも今は時間をめっちゃ持て余していることで、
こんな妄想ばかりにふけっているのであろう、多分。
現実はそう簡単ではない、はずだ。
実際、愛犬クッキーの朝夕の散歩もあるし、
今アラカンが住んでいるところから、
一番近いマリーナでも、車で1時間もかかるし、
とにかく費用もかかるしね。
なんだろう?
このモヤモヤ感は。
誰かこのアラカンに、このヨットに乗る夢を
スパッと諦めることができるような
グサっとくるような言葉を、
誰か私に投げかけてくださーーい。