先日、今シーズン最後であろう山之口に1泊2日で、
滞在してきた。
今回のミッションは、
ずばり、除草剤散布と、冬支度。
冬支度=雨戸をしめ。水道凍結防止のため水抜き作業。
1泊二日ということもあって、クッキーは実家に
置いていき、今回はアラカン一人での「お気楽」滞在となった。
そんな中、思わぬ事に出くわした。
実家の方でパラソルを支える支柱のネジが外れていて、
そのネジを探していたが、見当たらない。
いろいろな種類のネジを保管していた箱が見当たらない。
長年集めていたいろいろな種類のネジ類やクギ類の
BOXが見あたらない。
かれこれ1ヶ月くらいこの箱を探していた。
実家の下駄箱内やら、押入れやら押入れの上にある
天袋まで探しに探しまくった。
もちろん車のトランクも探した。車の座席の下とかも
探しましたよ。
それでも、アラカンの探し物が出てこなかった。
そんな時、山之口でもこの箱を探していたが、
今回の山之口滞在で、もう一度何気なく探してみた。
前回も探した所は、なかったが、
別のところに目がいった。
まさか、こんな所にはないよね、というような所だ。
恐る恐るそのところを覗き見ると、
まさにずっと探していた箱が、鎮座しているではないか。
まさかこんなところにいたのね。
息をひそめて、ずっと待っていたのね。
そんな感動の余韻に浸りながらも、
なぜにここに置いたのかは、謎のままだ。
謎多しの箱と相成った。