今週末は、高速道路料金がまだ割引対象だし、
(何とまあ倹約家なのだこと)
まだまだこちらは暑さがすごいし、ということで、
また山之口に行ってきました。

今回は、家内同伴で行ってきました。
もちろん、クッキーも一緒です。

家内が一緒に行ってくれると、
道中、車内でクッキーもかなり落ち着いて
くれるようだ。
結果として、ゲボは一度もなかった。

3泊4日の山之口ではあったが、
アラカンは、まあせいぜい除草剤散布くらいしか
用事はなかった。

一方家内の方はというと、
もうどこへ行こうかしらんモード全開なのだ。
やれ、なんとか道の駅はここからどのくらいかかるのか?
やら、こっちはどうか?
など多くを検索している。

結局、2日目は近くの、近くと言っても車で
30分くらいの所にある道の駅にへ行ってきた。
3日目は3日目で、昔一度行ってことのある
厳立峡(がんだてきょう)へ行ってみた。
今回はさらに厳立峡の奥にある滝も行ってみた。

滝って不思議なもので、
何か人を惹きつけるものがあるんだよね。
水が上から落ちてきているだけなのにね。
あら不思議不思議。
滝を巡る、滝マニアっていう人も居そうな気がする。

アラカンは、一日中ぼんやり家にいることも
平気なのだが、どうも家内はそういう人種では
ないらしい。

なんやかんやで、お天気もまずまずよく
山之口の3泊4日は平和に過ぎて行った。

よくよく考えてみると、4日も実家を空けてしまい、
庭の水やりが大いに心配であったが、
どうも夜中に何度か実家の方にも雨があり、
幸いなことに庭木の水やりは難なく通過して
いったのであった。