2023年、山之口春の陣。

春の季節となり、2023年の山之口シーズン到来。
このGW期間に、山之口へ2泊3日で行ってきました。

行きしな、高速道路がめっさ混み合い、
久しぶりに渋滞の苦渋を味わうこととなった。
10キロくらい、ノロノロ運転が続いたであろうか。
まあ、それも覚悟の上ではあるが。

現地、とうちゃこ。

雨戸を開け放し、水道を開栓する。
おやおや?
トイレ内にある水道から、ポタリポタリの水。
どうも、パッキンがダメになってきてるよう。
そこにある止め栓を堅く締めると、その水漏れも
なくなった。
まあ、トイレ内の水は使わなくてもいいか?と
自分に言いかせて、納得させる。

カメムシの死骸もあちこちに散見。

石油ファンヒーターをつけるも、着かない。
灯油は満タンに入っているにもかかわらず、
給油ランプがつけっぱなしになるのだ。
どうも給油センサーが、反応しなくなっているよう。
あれこれ手を尽くしてみたが、全く改善されず、断念。

こんなトラブルがありながらも、除草剤をまき、
水道開栓やらをなんとかやり遂げ、
無事2泊3日の日程を消化した次第です。

3日間とも好天に恵まれ、帰りの高速道路も思った渋滞もなしで、
スムーズに帰ってこれました。

さて、今年の夏の山之口はどうなるやら、
どうするやら、です。