選挙の時期になると必ずこの掲示板が、むくむくと出来上がる。
どこの町内にも1つはあると思う。
だって法律で、何平米に一つは設置しなければならないことが
決められているんですよ。
知ってました?
過去にもこのブログで、この選挙用ポスター掲示板は
今時どうよってことを書いたような気がする。
さらにここ最近では、2月の県知事選挙でもこの掲示板が
作られて、今の4月にも県議会議員選挙でもまた設置された。
まさに作っては壊し、作っては壊しを繰り返したのだ。
しかも、設置にしっかり費用もかかっているのだ。
そもそもこの掲示板、今の時代で必要?ってなる。
もう前時代の名残としか言いようがない。
悲しい残骸物。
しかしこの問題点に気付いたとしても、
法律で設置要領が決められている以上、
すぐにどうのこうのはできないのだ。
アラカンが生きている間に、
誰かがこの問題点に気付いて、
なんとかしてくれることを切に願うのみだ。