新年、明けましておめでとうございます。

新年早々ですが、いかがお過ごしでしょうか?

アラカン、明日明後日と出かける用事があり、
その次は、早速仕事が2日続いてあり、
次のブログ更新は、いつになるんだろう?という思いから、
いっそ今日1月1日に書いてしまいます。
(ああ、なんと責任感のお強いおひと。=自画自賛我田引水)

それでは発表します。

2023年の目標。

その1。
東京さ、行くべ。

一般論として、人は昔に住んでいた所に行きたくなる習性って、
ありません?
それが、アラカンの場合、東京なんだよね。
しかも、大塚界隈。
今から約15年前に7年間住んでいた大塚。
今どうなっているか、見てみたいんだよね。

幸いアラカンの息子が最近、大塚界隈に転居したこともあって、
その息子のアパートに(息子がいない時を狙って)、
滞在させてもらおうかしらん、なんて企んでおりますです。

それと、BSテレビ「植野食堂」で紹介された「肉どうふ」の
お店とか、やきとんのお店とかにも行ってみたいんだよね。

まあ行けるとしたら、1年後、今年の年末くらいしかチャンスが
ないんですけどね。
まあ、ガンバっぺーー。

その2。
山之口に置いてある本とか、音響関係機材を、
少しずつ実家に引き揚げてきたい、なんて思っているんだよね。

少し前まで、今後山之口にいる時間が長くなるって、
勝手に思い込んでいたが、冷静に考えると、それは妄想であり
幻想だったことに気付いた。
むしろ逆に、(年のせいで、車の運転も億劫になり)
だんだんと山之口へ行く機会は減って
いくんじゃないかと思う次第です、はい。

そうであれば、大事な本とかレコードとかは手元に
持って帰ろう、なんて思い始めているんだよなあ。
実家の方をもっと快適に、居心地の良い空間にしちゃおうかな、
なんて思っています。

加えて、今仕事もやり始めたし。
今のこの仕事も少なくとも、今年の11月くらいまでは
やり続けたいと思っているし。

その3。(おまけ)
昨年11月から始めた早朝の水やり仕事を、
もう少し続けること。
冬のこの仕事が辛いことは、容易に想像できるが、
夏は夏で結構辛いらしい。
早朝と言えども、陽が登ればあっという間に暑くなるだろうし、
花木も水をたくさん欲しがる時期だし、水やりも時間かかり
そうだしね。

てなわけで、
今年のアラカンの目標は、
東京詣(もうで)、
山之口撤退準備、
アルバイト継続。
以上の3つになりますです。

その他、ご意見ご希望等があれば、
コメントから何なりと。