メガネと言えども、永久的に使えるものではない。
レンズが薄汚れてきたり、
メガネのフレームにガタがきたりするもんだ。
もちろん、自身の目の近眼が進んで、
メガネが自分に合わなくなることだってある。

でも、アラカンの場合は、
そうそう自分の目の具合は変わらず、
ただメガネが薄汚れてきて、
買い替えたかったのだ。

実のところ、
実は、3年前にイオンのテナントに入っている
某安売りメガネショップで、
メガネを買い換えたのだったが、
実は実は、そのメガネの度数がどうもしっくりこず、
ここ最近ずっと悶々としていたのだ。


買い換え方は至って簡単。
この自分が長年使っている今のメガネと同じ度数で、
同じものを作って頂きたい。
ただそれだけなんです。

今のアラカンが使っているメガネは2本あって、
車を運転する用の、しっかり度数のあったメガネと、
テレビを見たり、PCを見たり、散歩したりする時に
使用するいわゆる普段使いのメガネの2本だてて
やっているのだ。

今問題になっているメガネは、この普段使いのメガネだ。
普段使いゆえに、気にいるか気に入らないかは、
かなり重要になる。

3年前に作ったメガネだが、
しっくりこず気に入らないが故に、
もう作り替えるのはもったいない気もするが、
背に腹は変えられん。(←使い方間違っている)

3年前は、イオンのテナントに入っている
安売りメガネショップで、
メガネを作ったが、その残念さに懲りて、
今度は、別のメガネ屋さんで作ることにした。

このメガネ屋さんも安売りが売りだが、
なんとなくトライしてみたかったのだ。

どこの安売りメガネ屋さんもそうだと思うのだが、
安売りが故に、フレームがいまいち安っぽく、
気に入ったものが少ない。
加えてメガネフレームのサイズも、
種類が少なく、自分にあったフレームサイズを
探すのは結構大変になる。

そこで、アラカンは、
ヤフオクで自分のあったサイズの
メガネフレームだけをこっそりひっそりと
格安で購入しておくことをした。
この方法はかなりいい。

だから、メガネを買い換えると言っても、
実質はレンズを交換購入するということになる。
レンズのみの購入を嫌がるメガネ屋さんもあるが、
大抵は対応してくれるようになっている。

今度アラカンにあったら、
「おおお、アラカンさん、メガネ変えました?」って
言って、ボケてくださいね。