年を取ってくると、あれほど苦にならなかった車の運転も、
ちょい苦になってくる。
今住んでいる所から、山之口までは約165キロ。
車で2時間45分かかる。
このうち、高速道路は豊田松平IC→美濃加茂ICの、
わずか56キロしか利用していない。
時間にして、そうね35分くらいか。
もちろん、住んでいるところからすぐICを利用しても
いいかもしれないが、その恩恵が少ないのだ。
豊田松平ICまで25キロくらいあるが、
下道でもあまり信号もなく、スムーズに走れてしまうからだ。
そんなところを、わざわざ高速を利用しなくても、という気持ちだ。
さらに細かく言うと、この区間の高速道路では少しばかり遠回りに
ルートが走っていて、ちょいばかり、利用すると損した気分に
なってしまうのだ。
だから現在では、
自宅→豊田松平IC 25キロ
豊田松平IC→美濃加茂IC 56キロ
美濃加茂IC→山之口 85キロ
合計 166キロ
こんなルートになっている。
はっきり言おう。
美濃加茂ICから山之口への85キロが結構きついのだ。
国道41号線を通るルートなのだが、
ここがなんともならん。
この41号線は、信号も少なく走りやすいのだが、
軽自動車も多く走っていて、そう飛ばせる状態ではない。
別のルート(中津川ICから国道257号線)も何度も試したが、
どっちもどっちなのだ。
意外と、中央道がクネクネしていて、高速道路なのに
走りにくいという印象なのだ。
それにしても、下呂温泉、高山市街という2大観光地というものが
ありながら、高速道路が近くを通っていないって、
誰も何にも文句を言わなんですかね?
また、主幹道路41号線が(土砂災害等で)通行止めと
なった時の、予備路線としての高速道路も考えておいた方が
いいと思うんですけどね。
今の時代。
まあ、高山本線というJRがあることはあるんですけどね。
それだけではね。
まあ、頼んますよ。
アラカンが生きている間になんとか、
下呂市近くまで高速道路をなんとか通してくださいよ。
いつも、3時間ノンストップ運転で、
アラカンは、ヘロヘロなんですけど。