3月の終わり頃だろうか、
4月の初めだろうか。
ふと、また気の合う?仲間と飲みたいと、
単純に訳もなく思った。
思いついた。
マンボウも解除されたし。
(気にする人もいるからね)

で、来週あたりどう?ってお誘いすると、
皆OKとの返事。
嬉しいやら、嬉しいやら。

いつ以来の飲み会だろうか?と
ブログをチェックしていたら、
なんと3年ぶりということが判明。

その時は、駅近くの「つか本」で飲んでいた。
アラカンが勝手に食べ物をあれこれと注文してしまい、
皆が鳥皮があんまり好きではないにもかかわらず、
鳥皮を注文してしまい、鳥皮が残ったという良いお話。
(アラカンは鳥皮は好きなのだ)
「樅の木は残った」改め、鳥皮は残った、というタイトルで、
ブログを書いた。
ナイスタイトル。

で、今回。

お魚料理が美味しいという「はせ川」を予約した。
マンボウ解除ということもあり、
お店は結構混んでいた。

注文した品品は以下の通り。
タコの唐揚げ、
メヒカリの唐揚げ、
卵焼き。
サラダ、
刺身盛り合わせ、
串焼き盛り合わせ、
最後におにぎり。








食べれないと思ったが、
残ると思ったが、思ったより皆さん食べました。

しかし画像はないが、
お通し(突き出し)は、いけないかった。
あれは、食べれなかった。
ミニトマトと玉ねぎのマリネとでもいうような
お品だったが、アラカンはそれはほとんど食べれなかった。

お開きになった後、
アラカンは、明日から、山之口へ行くもんで、
早々に帰ろうと思っていた。
が、が。

「次、カラオケ行かない?」というお誘いが
誰ともなくあり、
アラカンには珍しく、断りきれずついて行ってしまった。
ほんの1時間のカラオケではあったが、
久しぶりで弾けたような。
ひさしぶりに青春時代に戻ったような。
それでも、歌う曲目は、いつもおんなじなんだよね、
これまた。


少年時代。
2億4千万。
夢の中へ。

楽しかったひととき。
楽しかったひとときでした。