最近の朝の情報番組では、
衆議院議員総選挙での公約である
10万円ばらまきについて報道が多くされている。
5万円クーポンでの配布に、何百億円かかるとか、
それだったら、いっそ現金給付がいいとかの議論だ。
まあこういう政策は、往々にして賛否両論あって、
そう簡単にいかないことが多い。
あっちを立てれば、こっちが立たず、だ。
ここ何年かの間に、コロナ禍事情による政府支援政策が
数多くあることを最近知った。
それも、その給付金目当ての詐欺まがいの事件で、
ニュース報道となり、アラカンの知ることとなったのだ。
人間、タダで政府から給付金がもらえるとなれば、
そりゃ誰でも、無い知恵を絞って悪いことを企みますよ。
コロナ禍の影響により、売り上げ減少となり、
政府から、いくらか家賃補助があるそうな。
驚いたのは、
テレワーク促進助成金だ。
何やら、会社がテレワークを進めるためにPC購入したとかの
費用を、政府がいくらか援助するというものだ。
それにしてもまあ、よくやってくれますよね。
GOTOトラベルしかり。
このGOTOだって、どれだけ闇に隠れた不正がある事か。
もうコロナ禍における支援施策は、政府は無策でいい。
何も手を出してくれるな、(おっかさん)。
それよりも、本当に困っている人に、
無利子無担保で、大いにお金を貸し出すことに
舵を切った方がいいと思うんだけどね。
どうでっしゃろ?