先日、ふとしたことから、
いや、急に突然にLINEというアプリが、
誰者かにあなたのアカントが使用され、
あなたのLINEが使えなくなった、という
メッセージが現れ、LINEが使えなくなった
という具合である。


でも、実際LINEというアプリは、
家族間でちょいちょい写真をやりとりするくらいで、
アラカン自身、そう頻繁に使っているとは言えない。

だもんで、LINEが使えなくなっても、
そうそう不自由はない。

でも、そうは言っても だ。
使えることに越したことはない。

しかし、アラカンの使っているラインアプリは、
スマホの中ではなく、小さなタブレット上で
使っているのだ。

今回、ラインが使えなくなって、ラインを
再復活させるためには、そのタブレットに
入っている電話番号が必要とのこと。
これが問題なんだな。

タブレットに入っている電話番号は、
一切何にも使用しないため、
全くのノーマークだった。
今となっては、この電話番号を調べる手立てがない。

いや、あると言えばあるか。

このタブレット購入を契約した本人であれば、
その契約したお店に出向いて、
その当時の契約書を見せてもらえば、
ひょっとして、電話番号はわかるかもしれない なあ。

さあ、契約した本人(家内)を説得して、
お店に行ってもらうか?
これが一番、ハードル いと高し。