ちょい前に衆議院議員選挙の事を書いた。
小選挙区で落選した人が、
比例区で復活当選するってどうよ、っていうことを書いた。
それと似たようなことがプロ野球にもあったのだ。
それが今やっているプロ野球のクライマックスシリーズだ。
各リーグの上位3チームが変則トーナメントで競い、
優勝者が、日本シリーズで激突するというもの。
今年度のセリーグの場合、
レギュラーシーズンでの成績は、
1位、ヤクルト、
2位、阪神、
3位、巨人だ。
昨日、3位の巨人が阪神相手に先に2勝したもんで、
次は、ヤクルトと対戦することとなる。
そこで、ヤクルトに4勝すると
日本シリーズへの出場権が与えられる。
そこで、巨人が4勝すると、日本一となってしまうのだ。
つまり、シーズンで3位だったチームが、
勝ち上がってしまうと、日本一になる可能性があるってことだ。
さらに言えば、
巨人がシーズンの記録が、負け越している可能性だってあるのだ。
上位2チームが、ダントツに勝ち数を持てば、
3位チームは、負け越している可能性だってあるのだ。
と、いうことは?
シーズンで負け越した(40勝60敗みたいな)チームが、
日本一になって大喜びするシーンだって
見れる可能性があるってことだ。
ほんと、こんなんでいいの?
ほんとに、こういうことになっていいの?
そういう意味では、
是非とも、大きなリーグ改革を
是非ともぜひともお願いしたいのだ。
今の2リーグ制をなんとか(4チームくらいの)
4リーグ制にしてやるとか。
今の2リーグでもいいけど、
もっともっと交流戦を多くして、
最終的には、勝率を元に勝率上位何チームかを
クライマックスシリーズに出場できるようにするとか。
比例区制度を廃止するのは相当難しいそうだけど、
こっちのプロ野球のクライマックスシリーズ改革を
よろしくお願いしますよ。
ね。