本日のお題である、「今日の仕事は楽しみですか」は、
先日、ネット上で各方面で多くの波紋を広げた
広告宣伝文句。


もうゲスもゲス。
こんな問いかけ下衆も下衆。
あんたが、こんなこと聞かれて
どんな気持ちになりますか?って。
要は、そういうこと。

もし、ギリギリ聞くにしても、
今の仕事は楽しいですか?くらいではないか。

この質問とて、あんましよろしくない。

今日の仕事は楽しみですか?

楽しみが、もしあるとすれば、
今年度、自分の仕事が好調で、成績もよく、
前年度まで、ボーナスが90万円台だったもんで、
今年度は100万円の大台に乗るんかしら?
そして今日がその自分のボーナス金額のわかる日なのだ。
くらいの楽しみでしょうか?

そもそも何かが楽しみだなんて、
そうあるもんじゃない。

好きな彼女のとのデートの日を指折り数えて、
ようやく当日になった時とか、
自分の気に入った店、食べたい料理がある店の
予約がようやく取れて、今日ついに伺うことになったとか。

仕事の楽しみ的なことをピンポイントで
聞くこと自体ゲスですよ。
もっと、ぼんやりと聞けばよかったんですよ。

仕事が楽しい人なんて、そういるもんじゃない。

仕事が基本、人と人とが絡むこと自体、
悩みも問題も多く抱えている。
抱えているはずだ。

楽しいこともあれば、つらいこともある。
いい時もあれば、悪い時もある。
人間、悪い時ばっかりじゃない。

それが、人間にとって一番いいことなのだ。